|
||||||||||||||||||||||||
日 時 : | 平成18年7月5日(水) 午後2時より |
|||||||||||||||||||||||
場 所 : |
株式会社神崎高級工機製作所 6F 多目的ホール(西) 電話番号:(06)6491−1111(代表) |
|||||||||||||||||||||||
道 順 : |
JR宝塚線 『猪名寺』駅下車、徒歩約5分
(別紙案内図参照) |
|||||||||||||||||||||||
次 第 : | 13:45〜14:00 受付 |
|||||||||||||||||||||||
14:00〜14:10 開会の挨拶 執行役員 生産部長 仲神 利春 氏 |
||||||||||||||||||||||||
14:10〜15:00 工場見学 ( 歯車工場, 工作機械工場, 展示室 ) |
||||||||||||||||||||||||
15:00〜15:10 休憩 |
||||||||||||||||||||||||
15:10〜15:50 講演 『インターナルギヤシェービング加工のご紹介』 工作機械事業部 設計グループ 下村 好伸 氏 |
||||||||||||||||||||||||
15:50〜16:10 質疑応答 |
||||||||||||||||||||||||
16:10〜16:20 会務報告,閉会の挨拶,散会の予定 |
||||||||||||||||||||||||
備 考 : | ||||||||||||||||||||||||
(1) 同業者の方の参加はご遠慮願います. (2) 駐車場が十分にありませんので,車での来場はご遠慮下さい. (3) 正門にて 「近畿歯車懇話会研究会に参加 」と御申し出下さい (4) 本研究会参加ご希望の会員は会社名 ・氏名・所属・役職名およびTEL ・FAX番号をご記入のうえ, |
||||||||||||||||||||||||
〒661-0981 |
尼崎市猪名寺2丁目18番1号 株式会社 神崎高級工機製作所 生産本部 製造技術部 製造技術G 溝 部 康 人 Tel(06)6494−6766 Fax(06)6491−3450 E-mail: mizobe@kanzaki.co.jp |
|||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
○本社アクセス |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
○大阪方面からお越しの方 |
||||||||||||||||||||||||