|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
平成24年3月9日(金) | ||||||||||||||||||||
日 時 : | ||||||||||||||||||||
場 所 : |
京都大学 吉田キャンパス 本部構内 工学部物理系校舎 3F 313室 〒606-8501 京都府教師左京区吉田本町 TEL.075−735−5858 |
|||||||||||||||||||
道 順 : |
(1)京阪「出町柳」駅下車,徒歩20分. (2)京都市営地下鉄「今出川」駅下車,バス201系統あるいはタクシー. バスの場合は「京大正門前」で下車,所要時間15分.タクシーの場合は10分. (3)JR線「京都」駅下車.バス206系統で「京大正門前」下車,45分. |
|||||||||||||||||||
次 第 : |
13:30〜13:40 開会の挨拶 13:40〜14:15 講演 「工作機械の運動計測と制御」 京都大学大学院工学研究科 教授 松原 厚 氏 14:15〜14:30 質疑応答 14:30〜14:40 休憩 14:40〜15:15 講演 「計測精度保証の取り組み〜ナノ精度を目指して〜」 京都大学大学院工学研究科 准教授 小森 雅晴 15:15〜15:30 質疑応答 15:30〜15:40 休憩 15:40〜16:10 第63期総会 1.平成23年度事業報告 2.平成23年度決算報告 3.平成24年度事業計画案 4.平成24年度予算案 5.役員改選結果報告 6.その他 16:10〜16:20 会務報告,閉会の挨拶,散会の予定 |
|||||||||||||||||||
備 考 : |
(1) 駐車場スペースがありませんので,お車での来場はご遠慮下さい. (2) 本研究会参加ご希望の会員は会社名 ・氏名・所属・役職名およびTEL ・FAX番号をご記入のうえ, FAX,E-mail又はハガキにて3月5日(月)必着にて下記宛にお申し込み下さい. 〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻 小森雅晴 TEL/FAX 075-753-5858 E-mail: komorim@me.kyoto-u.ac.jp (注意:必ず,komoriの後にmを付けることを忘れないようにしてください.komoriの後にmを付け忘れると他の方にメールが届くことになりますので,大変に迷惑がかかります.ご注意ください.) |
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
以上 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
日 時 : | 平成24年2月17日(金) 午後2時より | |||||||||||||||||||
場 所 : |
東亜製砥工業株式会社 本社工場 〒658-0015 神戸市東灘区本山南町6丁目5−28番 TEL.078−411−8221(代) (注:連絡先は、下記ツバキエマソン製造部へお願いします) |
|||||||||||||||||||
次 第 : |
13:30〜14:00 受付開始 14:00〜14:05 開会の挨拶 幹事 14:05〜14:35 挨拶及び会社概況、工場説明 東亜製砥工業(株) 代表取締役社長 平上昭治 様 14:35〜15:30 工場見学 東亜製砥工業(株) 製造部生産技術課長 八木裕司 様 15:30〜15:35 休憩 15:35〜16:25 講演 『研削砥石の基礎知識について』 東亜製砥工業(株) 製造部開発技術課長 今中洋介 様 16:25〜16:30 質疑応答 16:30〜16:35 会務報告、閉会の挨拶、散会 |
|||||||||||||||||||
以上 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
新入会されました H24.1入会 株式会社 平安製作所 担当者:取締役 製造統括部長 兼 技術部長 高橋 鉄次 様 担当者様の変更 H24.2 (株) IHI 回転機械 歯車事業部 堅田営業 担当者:課長 酒井 敦哉 様 |
||||||||||||||||||||
以上 |
||||||||||||||||||||