機構運動工学研究室
Mechanism and Motion Engineering Laboratory

Masaharu Komori

Profile

小森 雅晴

平成7年 京都大学工学部 精密工学科 卒業
平成9年 京都大学大学院 工学研究科 精密工学専攻 修士課程修了
モニター・カンパニー・インク 入社
平成11年 京都大学大学院 工学研究科 精密工学専攻 博士後期課程入学
平成12年 京都大学大学院 工学研究科 助手
平成14年 京都大学 博士(工学)
平成16年 京都大学大学院 工学研究科 助教授
平成19年 京都大学大学院 工学研究科 准教授
平成29年 京都大学大学院 工学研究科 教授

Papers, Proceedings and Reports

  • Masaharu Komori*, Toshiki Watanabe,Tatsuro Terakawa, Ability Mining of Toe Manipulation -Input Device that Applies Force in the Direction of Toe Extension-, The 7th Jc-IFToMM International Symposium (2024), The 30th Jc-IFToMM Symposium on Theory of Machines and Mechanisms, 2024-06-23, pp.186-191.
  • Masaharu Komori*, Riding robotics and intuitive operation for human life support, International Symposium Robotics for Humanity and Healthcare in Italy and Japan, 2024-06-21.
  • Yang Li*, Foot force characteristics when using foot-controlled isometric device and operating method considering them, Online Workshop Robotics for Humanity and Healthcare in Italy and Japan, 2024-06-14.
  • 小森雅晴*・渡辺暁貴・東出陸・姚強・寺川達郎,能力マイニング,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024予稿集,(2024年5月30日).
  • 寺川達郎*・西田裕悟・小谷野倫太郎・阪本充・森田悠也・山口雄大・余合真宙・龍四営・小森雅晴,摩擦駆動式アクティブオムニホイールと省モータ移動機構を備えたパーソナルビークル,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024予稿集,(2024年5月30日).
  • 寺川達郎*・林耕・新野晃一朗・井上太智・小森雅晴,キャスタ式移動プラットフォームの回転を利用した任意方向移動法,日本機械学会第23回機素潤滑設計部門講演会予稿集,(2024年4月23日),2C1-3.
  • Yang LI, Siying LONG, Tatsuro TERAKAWA*, Hirotaka FUJITA and Masaharu KOMORI, Foot force characteristics when using foot-controlled isometric device and operating method based on them, Mechanical Engineering Journal, Vol.11, No.1, (Published Online: Feb 5, 2024), (23-00547) (19 pages).
  • Tatsuro Terakawa*, Yusuke Hattori, Siying Long, Takumi Ougino, Yugo Nishida, and Masaharu Komori, Experimental Verification of Stabilizing Effect of Double-Row Active Omni Wheel, 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2024-01-10, pp.735-740.
  • Fengrui Liu, Tatsuro Terakawa*, Siying Long & Masaharu Komori, Rigid‑foldable cylindrical origami with tunable mechanical behaviors, Scientific Reports, (2024)14:145, (Published Online: Jan 2, 2024), (10 pages).
  • 小森雅晴*,京都大学大学院工学研究科におけるシラバスの現状,関西工学教育協会機械分科会令和5年度第2回研究会,講演,(2023年12月5日).
  • Geng Lin, Tatsuro Terakawa*, Koichiro Shinno, Taichi Inoue, and Masaharu Komori, RoMop: A New Type of Wheeled Mobile Platform Based on Rotating Locomotion, IEEE/ASME TRANSACTIONS ON MECHATRONICS, VOL.**, NO.*(202*-**), ****-****, 2023-12-04 (Early Access).
  • Masaharu Komori*, Riding Robotics and Human Motion, Joint event of Italy-Japan IFToMM Symposium, 2023-11-09.
  • Tatsuro Terakawa*, Mahiro Yogou, and Masaharu Komori, Motion Characteristics Analysis of a Mecanum-Wheeled Omnidirectional Mobile Robot on a Slope, Mechanisms and Machine Science, Advances in Mechanism and Machine Science (Proceedings of the 16th IFToMM World Congress 2023 – Volume 2), 2023-11-06, 733-741.
  • 小森雅晴*・寺川達郎・扇野琢巳,ドリフト走行体験装置の操縦実験,第28回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,(2023年9月14日).
  • 小森雅晴*・寺川達郎・扇野琢巳,ドリフト走行体験装置,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023予稿集,(2023年6月30日).
  • 寺川達郎*・姚強・宮川暉史・森田悠也・小森雅晴,非ホロノミック機構を用いたモバイルパラレルマニピュレータ,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023予稿集,(2023年6月30日).
  • Siying Long, Tatsuro Terakawa*, Mahiro Yogou, Rintaro Koyano, Masaharu Komori, Kinetic Analysis of Active Omni Wheel With Barrel-Shaped Rollers for Avoiding Slippage and Vibration, Journal of Mechanisms and Robotics, Volume 16, Issue 5, (Published Online: June 9, 2023), (051002) (11 pages).
  • Hikaru Koyama*, Tatsuro Terakawa, and Masaharu Komori, Geometrical analysis on contact ratio of noncircular gear, Proceedings of the 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology ICMDT2023, 2023-03-10, pp.237.
  • Qiang YAO, Tatsuro TERAKAWA*, Yuya MORITA, and Masaharu KOMORI, Mobile parallel manipulator consisting of two nonholonomic carts and their path planning, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.2 Vol.17, (Released on J-STAGE January 26, 2023), (19 pages).
  • Qiang Yao, Tatsuro Terakawa*, Masaharu Komori, Hirotaka Fujita, and Ikko Yasuda, Effect of Viewpoint Change on Robot Hand Operation by Gesture- and Button-Based Methods, Journal of Robotics and Mechatronics, No.6 Vol.34, (December 20, 2022), 1411-1423.
  • 寺川達郎*・合田啓真・小森雅晴,受動直進ジョイントを用いた全方向移動ロボットのオドメトリに関する研究,日本機械学会第21回機素潤滑設計部門講演会予稿集,(2022年12月5日),1A43.
  • 小森雅晴*,部門設立10周年特集:協賛部門部門長からのご祝辞,日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門ニュースレター,12,(2022年11月),pp.2.
  • 小森雅晴*・寺川達郎,今よりもっと便利な社会を目指して,これまでにない新しいメカニズムを追求,読売新聞,24面,(2022年10月7日).
  • 小森雅晴*・寺川達郎,『変・減速機』『ギヤードモーターを活用した最新の研究動向』『ロボットアーム研究加速』,日刊工業新聞,13面-14面,(2022年8月26日).
  • 小森雅晴*,第100期機素潤滑設計部門長就任あいさつ,日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター,41,(2022年8月),pp.1.
  • Hikaru Koyama*, Masaharu Komori, Analysis on contact ratio of noncircular gear, Proceedings of The 5th Jc-IFToMM International Symposium in conjunction with The 28th Jc-IFToMM Symposium on Mechanism and Machine Theory, 2022-07-16.
  • 小森雅晴,わたしたちの研究(15)機構運動工学研究室,京機短信,No.369,(2022年6月5日),pp.36-46.
  • 龍四営,寺川達郎,小森雅晴,松田吉平,アクティブオムニホイールの速度特性の解析,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022予稿集,(2022年6月3日).
  • 熱血ハカセのガチ遊び(日本テレビ),取材VTR,(2022年4月21日).
  • 小森雅晴*,変速時の駆動力抜けのない変速システムによる電力消費の低減,次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発,技術情報協会,(2022年1月31日),pp.49-58.
  • Siying LONG, Tatsuro TERAKAWA* and Masaharu KOMORI, Type synthesis of 6-DOF mobile parallel link mechanisms based on screw theory, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.1 Vol.16, (Released on J-STAGE January 1, 2022), (19 pages).
  • Long Siying*・寺川達郎・小森雅晴・松田吉平,スクリュー理論に基づくアクティブオムニホイールを用いた全方向移動車両の運動学特性解析,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会予稿集,(2021年12月6日),1210.
  • Siying Long*・寺川達郎・小森雅晴・松田吉平,アクティブオムニホイールを用いた移動装置の駆動特性解析,Proceedings of The 4th Jc-IFToMM International Symposium in conjunction with The 27th Jc-IFToMM Symposium on Mechanism and Machine Theory,(2021年11月13日).
  • Siying Long, Tatsuro Terakawa*, Masaharu Komori, Takumi Ougino, Comparison of Motion Strategies between Vehicle with Conventional Wheels and Omni Wheels, Proceedings of 2021 60th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE) SICE2021, 2021-09-09.
  • 小森雅晴*,全方向移動、不断変速、直感的操作 Omnidirectional Mobility, Uninterrupted Transmission, and Intuitive Operation,日本IFToMM会議2021年度総会・特別講演会,講演,(2021年6月26日).
  • Siying Long, Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori, Hideaki Nishihara, Velocity analysis of vehicle equipped with active omni wheels based on wheel layout, ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,(2021年6月7日).
  • Siying Long, Tatsuro Terakawa*, Masaharu Komori, Yugo Nishida, Takumi Ougino, Yusuke, Hattori, Effect of double-row active omni wheel on stability of single-track vehicle in roll direction, Mechanism and Machine Theory, Volume 163 (September 2021)(Available online 14 May 2021), 104374.
  • Hiroki Kato, Tatsuro Terakawa*, Masaharu Komori, Ikko Yasuda, Analysis of Effect of Motion Path on Leg Muscle Load and Evaluation of Device to Support Leg Motion During Robot Operation by Reducing Muscle Load, IEEE Access, Volume 9 (2021-03-17), 45104-45122.
  • 寺川達郎*,メカニズム・デザイン,京都大学工学広報,No.74,(2020年10月),pp.26,京都大学大学院工学研究科・工学部.
  • 寺川達郎*,全方向移動から、新しい車輪機構のデザインを。,桂の庭 京都大学桂図書館 研究シーズ・カタログ,(2020年10月).
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori*, Static Force Analysis of an Omnidirectional Mobile Robot with Wheels Connected by Passive Sliding Joints, CISM International Centre for Mechanical Sciences Courses and Lectures Volume 601, ROMANSY 23-Robot Design, Dynamics and Control (Proceedings of the 23rd CISM IFToMM Symposium), 2020-09-22, 347-354.
  • 小森雅晴*・寺川達郎,ロボットの直感的操作実現システム,ロボット,256号,(2020年9月20日),pp.65-67,一般社団法人日本ロボット工業会.
  • Masaharu Komori*, Tatsuro Terakawa, Omnidirectional Mobile Robot and Vehicle, Uninterrupted Transmission System, Intuitive Operating Method, and Riding Robotics, Mechanisms and Machine Science Volume 91, Advances in Italian Mechanism Science (Proceedings of the 3rd International Conference of IFToMM Italy (IFIT 2020)), 2020-09-10, 591-598.
  • 寺川達郎*,普通の車輪のみを用いて構成される全方向移動装置,日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター,39,(2020年8月24日),pp.7.
  • 小森雅晴*,第25回卒業研究コンテスト報告,日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター,39,(2020年8月24日),pp.14-15.
  • 小森雅晴*,日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター,39,編集,(2020年8月24日).
  • Hiroki KATO, Masaharu KOMORI and Tatsuro TERAKAWA*, Human-powered vehicle capable of movement in the longitudinal and lateral directions, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.6 Vol.14, (Released on J-STAGE July 16, 2020), (16 pages).
  • Masaharu Komori, Tatsuro Terakawa*, Ikko Yasuda, Experimental Investigation of Operability in Six-DOF Gesture-Based Operation Using a Lower Limb and Comparison With That in an Upper Limb, IEEE Access, Volume 8 (2020-06-17), 118262-118272.
  • Siying Long, Tatsuro Terakawa*, Masaharu Komori, Takumi Ougino, Analysis of Traveling Strategies for Driving Omni-Wheeled Vehicle Around a Corner, IEEE Access, Volume 8 (2020-06-02), 104841-104856.
  • 小森雅晴*,ライディングロボティクス,ロボティクス・メカトロニクス講演会2020講演論文集,(2020年5月29日).
  • 寺川達郎*・小森雅晴,省モータで多方向移動可能な移動装置の研究,ロボティクス・メカトロニクス講演会2020講演論文集,(2020年5月29日).
  • 小森雅晴*,機械工学における創造力育成グループワーク教育「機械設計演習2」について,教員インタビュー,京都大学高等教育研究開発推進センターウェブサイト,(2020年5月21日).
  • 『熟練不要 ロボに教示』『京大、コントローラー開発』,日刊工業新聞,6面,(2020年5月20日),『熟練不要・ロボ教示用コントローラー、京大が開発』,日刊工業新聞ウェブサイト,(2020年5月20日).
  • Qiang Yao, Masaharu Komori*, Tatsuro Terakawa, Riku Higashide, Toshiki Watanabe, Experimental evaluation of the flexion and extension movement characteristics of toes in a position operation task and a comparison with fingers, Precision Engineering, Volume 64(2020-07), 288-299, 2020-04-29 (Available online).
  • 小森雅晴*・寺川達郎,『変・減速機』『幅広く社会の発展支える』『電動車いすなど移動装置 任意方向への移動を実現』『ギヤードモーター研究加速』,日刊工業新聞,13面-14面,日刊工業新聞ウェブサイト,(2020年2月27日).
  • Masaharu Komori, Tatsuro Terakawa*, Ikko Yasuda, Operability Evaluation System and Comparison Experiment of Gesture Operation and Button Operation of Robot Manipulator, IEEE Access, Volume 8 (2020-01-31), 24966 – 24978.
  • Masaharu Komori, Tatsuro Terakawa*, Kyota Matsutani, Ikko Yasuda, Posture Operating Method by Foot Posture Change and Characteristics of Foot Motion, IEEE Access, Volume 7 (2019-12-05), 176266-176277.
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori*, Ryo Kataoka, Yuya Morita, Shouta Tamura, Motion Experiment of Reducer-Integrated Motor Using Inscribed Planetary Gear Mechanism, Mechanisms and Machine Science Volume 78 (Proceedings of the 6th IFToMM International Symposium on Robotics and Mechatronics (ISRM 2019)), 2019-10-29, 227-234.
  • 小森雅晴*,機械工学における創造力育成グループワーク教育,京都大学新任教員教育セミナー,講演,(2019年9月13日).
  • 小森雅晴*,歯面修整・歯車設計,一般社団法人日本歯車工業会 JGMAギヤカレッジ プロフェッショナルコース,講演,(2019年7月20日).
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori* and Kippei Matsuda, Motion Analysis of an Omnidirectional Mobile Robot with Wheels Connected by Passive Sliding Joints, Mechanisms and Machine Science Volume 73, Advances in Mechanism and Machine Science (Proceedings of the 15th IFToMM World Congress on Mechanism and Machine Science), 2019-07-03, 2279-2288.
  • 寺川達郎*・小森雅晴,受動直進ジョイントを用いた全方向移動ロボットの運動に関する研究,ロボティクス・メカトロニクス講演会2019講演論文集(DVD),(2019年6月7日).
  • 小森雅晴*・寺川達郎,全方向移動新メカニズムとロボットの直感的操作実現システム,機械の研究,71巻6号,(2019年6月),pp.423-427.
  • 小森雅晴*,インボリュート歯車の測定のためのGeometrical Product Specification (GPS)適合戦略の適用,日本機械学会RC275 国際会議論文抄録集 (International Gear Conference 2018),(2019年4月19日),pp.51.
  • 小森雅晴*,ライン構造光に基づく歯車の非接触測定,日本機械学会RC275 国際会議論文抄録集 (International Gear Conference 2018),(2019年4月19日),pp.52.
  • 小森雅晴*,FEAによる駆動系計算の精度と信頼性の向上,日本機械学会RC275 国際会議論文抄録集 (International Gear Conference 2018),(2019年4月19日),pp.89.
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori*, Yuuta Yamaguchi, Yugo Nishida, Active omni wheel possessing seamless periphery and omnidirectional vehicle using it, Precision Engineering, Volume 56(2019-03), 466-475, 2019-02-08 (Available online).
  • 大倉裕貴,岸本裕大,寺川達郎,森田瑞穂,つくらないスタジオ,デザイン学論考,vol.15,(2019年2月28日),pp.3-33.
  • 小森雅晴*,新しいメカニズムの創造,日本機械学会誌,122巻1203号,(2019年2月),pp.52.
  • 小森雅晴,寺川達郎,車輪式移動装置用の全方向移動機構と統合型モータ機構の研究,京都大学デザイン学ユニット・東北大学電気通信研究所 合同シンポジウム「第2回デザイン学に基づく電気通信システムの革新ワークショップ」,講演,(2019年1月23日).
  • Tatsuro TERAKAWA, Masaharu KOMORI* and Kenji FUJIMOTO, Control of an omnidirectional mobile robot with wheels connected by passive sliding joints, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.1 Vol.13, (Released on J-STAGE January 10, 2019), (13 pages).
  • 下町ロケット(ドラマ,TBSテレビ),協力,(2018年10月-2019年1月).
  • 寺川達郎*・小森雅晴・森田悠也,波動歯車装置を用いた減速機構内蔵モータの剛性に関する研究,日本設計工学会関西支部平成30年度研究発表講演会講演論文集,(2018年12月15日),pp.15-16.
  • 小森雅晴*,新メカニズム 全方向移動、モータ、変速システム,京大テックフォーラム「機械工学の未来 ~メカニズム、制御工学、最適設計~」,講演,(2018年11月29日).
  • Tatsuro TERAKAWA, Masaharu KOMORI*, Mitsuru SAKAMOTO, Yuji KAWATO, Yuya MORITA and Yugo NISHIDA, Two-wheel-drive Vehicle That Is Movable in the Longitudinal and Lateral Directions with a Small Number of Motors, JOURNAL OF JAPAN SOCIETY FOR DESIGN ENGINEERING, Vol.**, No.**, (Publication date:**** ** **, Advance publication date:29 October 2018), pp.******.
  • スイスの大学生への研究紹介と研究室見学,(2018年10月26日).
  • 小森雅晴*・椹木哲夫・松原厚・北雄介・小島玄久・奥野僚介・眞島美帆子,「法則」と「感性」に基づくデザインプロセス,Design process using viewpoints of “rules” and “senses”,京都大学デザインスクールウェブサイト,(2018年10月).
  • 東出陸*・小森雅晴・寺川達郎,Design and Fabrication of a Movement for a Weight-driven Mechanical Clock (Spontaneous activity of a student utilizing a design fabrication center in university),日本設計工学会2018年度秋季大会研究発表講演会講演論文集,(2018年9月29日),pp.123-126.
  • 小森雅晴*,ゼロから何かを生み出す。それが工学の最大の面白さです。,京大を語る,SPECIAL INTERVIEW,駿台予備学校,(2018年9月22日),pp.3-4.
  • 小森雅晴*,新しいメカニズムの創造とそれを生み出す創造力の育成,近畿大学大学院総合理工学研究科学際研究,講演,(2018年9月21日).
  • RC279への研究紹介と研究室見学,(2018年9月13日).
  • Xindong Zhu, Suping Fang*, Pengcheng Yang, Xian Wang, Masaharu Komori, Construction of virtual measurement datum in measuring gear tooth flank by laser interferometry, Optical Engineering, Volume 57 Issue 9, 094102, 2018-9-12.
  • 小森雅晴*・寺川達郎,『活躍領域広がる 変・減速機』『ギヤードモーターの応用技術進展』,日刊工業新聞ウェブサイト業界展望台,(2018年8月31日).
  • Tatsuro Terakawa*, Masaharu Komori, Yuya Morita, MOTION ANALYSIS AND EXPERIMENTS OF REDUCER-INTEGRATED MOTOR USING STRAIN WAVE GEARING SYSTEM, Proceedings of the ASME 2018 International Design Engineering Technical Conferences and Computers and Information in Engineering Conference IDETC/CIE 2018, 2018-08-29, DETC2018-85299.
  • 小森雅晴*・寺川達郎,『変・減速機』『ギヤードモーターの応用技術進展』『重要性一段と高まる』『活躍領域広がる 変・減速機』『多分野のロボ普及に貢献』,日刊工業新聞,26面-28面,日刊工業新聞ウェブサイト,(2018年8月28日).
  • Masaharu Komori* and Kippei Matsuda, Velocity Characteristics of Active Omni Wheel Considering Transmitting Mechanism, Mechanism and Machine Science Volume 59 EuCoMeS 2018(Proceedings of the 7th European Conference on Mechanism Science), 2018-09-04, 109-116.
  • 小森雅晴*,歯面修整・歯車設計,一般社団法人日本歯車工業会 JGMAギヤカレッジ プロフェッショナルコース,講演,(2018年7月28日).
  • 寺川達郎*・小森雅晴・阪本充・河戸祐二,アクティブオムニホイールを用いた省モータ前後左右移動パーソナルビークルの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018講演論文集(DVD),(2018年6月5日).
  • 加藤裕樹*・小森雅晴・堂内貞夫,アクティブオムニホイールの構造と回転伝達機構に関する研究,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018講演論文集(DVD),(2018年6月5日).
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori*, Kippei Matsuda, and Shinji Mikami, A Novel Omnidirectional Mobile Robot With Wheels Connected by Passive Sliding Joints, IEEE/ASME TRANSACTIONS ON MECHATRONICS, VOL.23, NO.4(2018-08), 1716-1727, 2018-05-31 (Early Access).
  • 寺川達郎*・小森雅晴・阪本充・河戸祐二,前後左右への移動が可能な省モータ電動車椅子の開発,日本設計工学会2018年度春季大会研究発表講演会講演論文集,(2018年5月27日),pp.181-182.
  • 小森雅晴*・寺川達郎,全方向移動可能な乗り物,変速時の駆動力抜けのない変速システム,減速機構内蔵モータの研究,第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集CD,(2018年5月17日),217-5.
  • 小森雅晴*・寺川達郎・阪本充・河戸祐二,アクティブオム二ホイールを用いた省モータ移動機構,日本機械学会第18回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,(2018年4月23日),pp.47-48.
  • 小森雅晴*,ピッチングとマイクロピッチングによるベベルギヤの歯面偏差のシミュレーションと測定,日本機械学会RC275 国際会議論文抄録集 (VDI International Conference on Gears),(2018年4月20日),pp.22.
  • 小森雅晴*,面計測と評価を用いた円筒歯車計測のパラダイム変化,日本機械学会RC275 国際会議論文抄録集 (VDI International Conference on Gears),(2018年4月20日),pp.70.
  • 小森雅晴*,5軸マシニングセンタ上のベベルギヤの3次元歯面形状精度の非接触計測,日本機械学会RC275 国際会議論文抄録集 (VDI International Conference on Gears),(2018年4月20日),pp.71.
  • 小森雅晴*・宮内悠孝,脚動作による位置操作法と操作時の脚動作特性,設計工学,Vol.53,No.7,(公開日2018年7月5日,早期公開日2018年3月24日),pp.511-526.
  • 寺川達郎*・小森雅晴,減速機構内蔵モータの開発,近畿歯車懇話会 研究会,講演,(2018年3月15日).
  • 小森雅晴・宮内悠孝*,足指動作の装着型測定装置の開発,一般社団法人日本機械学会関西支部第93期定時総会講演会講演論文集,(2018年3月12日),pp.649.
  • Masaharu Komori*, Koji Kobayashi, Tatsuki Tashiro, Method of position command generation by index finger motion to mitigate influence of unintentional finger movements during operation, Precision Engineering, Volume 53(2018-07), 96-106, 2018-03-09 (Available online).
  • Yoshikoto Yanase, Masaharu Komori*, Masashi Ochi, Grinding of internal gears by setting a large crossed-axes angle using a barrel-shaped grinding wheel, Precision Engineering, Volume 52(2018-04), 384-391, 2018-02-15 (Available online).
  • Tatsuro TERAKAWA*, Masaharu KOMORI, Shouta TAMURA, Ryo KATAOKA and Yuya MORITA, Reducer-integrated motor using simultaneous engagement of gear pairs with small and no differences in teeth number, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.1 Vol.12, (Released on J-STAGE January 29, 2018), (15 pages).
  • 小森雅晴*,変速システム,精密計測,創造性育成教育,第二世紀事業会リカレント講演会,講演,(2018年1月27日).
  • Masaharu KOMORI*, Takayuki UCHIDA, Koji KOBAYASHI and Tatsuki TASHIRO, Operating method of three-dimensional positioning device using moving characteristics of human arm, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.1 Vol.12, (Released on J-STAGE January 19, 2018), (18 pages).
  • 寺川達郎*・小森雅晴・森田悠也,波動歯車装置を用いた減速機構内蔵モータの動作に関する研究,第18回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017)論文集(USB memory),(2017年12月21日),pp.1441-1442.
  • 小森雅晴*,新機能メカニズム-全方向駆動車輪、変速システム-,京都大学デザイン学ユニット・東北大学電気通信研究所 合同シンポジウム「デザイン学に基づく電気通信システムの革新」,講演,(2017年12月15日).
  • 小森雅晴,運動伝達機構,ロボット制御学ハンドブック(共著),近代科学社,2017-12, pp.116-123.
  • Xian Wang, Suping Fang*, Xindong Zhu, Jing Ji, Pengcheng Yang, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Nonlinear Diffusion and Structure Tensor Based Segmentation of Valid Measurement Region from Interference Fringe Patterns on Gear Systems, Current Optics and Photonics, Vol.1, No.6, December 2017, 587-597.
  • 一般社団法人日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 (ROBOMECH2018 in KITAKYUSHU),オーガナイズドセッション,ライディングロボティクス(搭乗型モビリティ,搭乗型ロボット,ライディングロボット,パーソナルモビリティ,スマートモビリティ,ビークル/乗り物,ライディング,移動ロボット),Organized Session, Riding Robotics (Manned mobility, Manned robot, Riding robot, Personal mobility, Smart mobility, Vehicle, Riding, Mobile robot),2017年11月20日公開,2018年6月5日講演.
  • 小森雅晴*,新メカニズムの創造-全方向駆動車輪,アクチュエータ,常時伝達変速システム-,日本機械学会関西支部第18回秋季技術交流フォーラム,基調講演,(2017年10月21日).
  • 島根県立出雲高等学校(40名)への研究紹介と研究室見学,(2017年10月3日).
  • 小森雅晴*,自動車の低振動騒音化に必要な歯車の品質と計測,測定計測展,自動車計測セミナー,講演,(2017年9月15日).
  • Masaharu Komori*, Research on general characteristics of rotation transmission mechanism with geometric surface contact, its ultra precision measurement, and precise change of rotational ratio, The 3rd Nagamori Awards Ceremony, Presentation and panel exhibition, 2017-09-03.
  • 寺川達郎・小森雅晴*・森田悠也,波動歯車装置の原理を利用した減速機構内蔵モータ,設計工学,Vol.52,No.11,(公開日2017年11月5日,早期公開日2017年7月28日),pp.683-694.
  • 小森雅晴*,歯面修整・歯車設計,一般社団法人日本歯車工業会 JGMAギヤカレッジ プロフェッショナルコース,講演,(2017年7月22日).
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori*, Yuya Morita, Analysis of Engagement of Tooth in Reducer-Integrated Actuator, Proceedings of The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology ICMDT2017, 2017-04-20, pp.3.
  • Tatsuro Terakawa, Masaharu Komori*, Yuya Morita, Research on New Reducer-Integrated Actuator and Its Output Torque, Proceedings of The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology ICMDT2017, 2017-04-20, pp.21.
  • 森田悠也*・小森雅晴・寺川達郎,減速機構一体型アクチュエータに関する研究,2017年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(2017年3月14日),(CD-ROM),pp.191-192.
  • 京都ビジネス交流フェア2017(一志株式会社による展示),京都パルスプラザ,(2017年3月1日-2017年3月2日).
  • Masaharu KOMORI*, Yohan KONDO, Toshiyuki TAKATSUJI, TESTING METHOD OF GEAR MEASURING INSTRUMENTS, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2017-Kyoto, Vol.I, 2017-03-01, pp.174-178.
  • Yoshihiro FUJISAWA*, Masaharu KOMORI, METHOD FOR FINISHING THE TOOTH FLANK OF SURFACE-HARDENED SMALL GEARS USING A GEAR-SHAPED TOOL COMPOSED OF ALUMINA-FIBER-REINFORCED PLASTIC, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2017-Kyoto, Vol.I, 2017-03-01, pp.131-136.
  • 小森雅晴*・茨木創一・金田修一・十河卓司・伊多波智明・坂洋輔・高比良健太郎・長谷部育恵・Luciano Henrique de Oliveira Santos,3DCADと3Dプリンタで新しい文具や便利グッズをデザインしよう,Let’s design new stationery and convenient goods with 3DCAD and 3D printer,京都大学デザインスクールウェブサイト,(2017年3月).
  • 小森雅晴*・寺川達郎,『変・減速機』『高機能化への研究加速』『医療・福祉での利用も』『全方向駆動車輪の動作』『差動歯車機構で正確に制御』『一人用の乗り物を開発』『各種基準器の研究も』『関連技術も進化続ける変・減速機』,日刊工業新聞,18面-19面,(2017年2月20日).
  • 小森雅晴*,変速システム,精密計測,創造性育成教育,第二世紀事業会リカレント講演会,講演,(2017年1月22日).
  • Masaharu Komori*, Yukihiko Kimura, Velocity Ratio Variation Device Without Interruption and Control System for Automatic Ratio Change, Mechanism and Machine Science (Proceedings of ASIAN MMS 2016 & CCMMS 2016), 2016-12-17, 1275-1286.
  • International Monozukuri (Manufacturing) Education Seminar between Switzerland and Japan,スイスの大学生への研究紹介と研究室見学,(2016年11月23日).
  • 小森雅晴*,不可能を可能に。機械システムやロボットで人々を幸せに,ニューリーダーからの1冊,みらいぶプラスウェブサイト,(2016年10月28日).
  • Masaharu KOMORI*, Kippei MATSUDA, Tatsuro TERAKAWA, Fumi TAKEOKA, Hideaki NISHIHARA, Hiroo OHASHI, Active omni wheel capable of active motion in arbitrary direction and omnidirectional vehicle, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.6 Vol.10, (Released on J-STAGE October 24, 2016), (20 pages).
  • 小森雅晴*,全方向駆動車輪と常時動力運動伝達可能な変速システム,日本機械学会2016年度年次大会,講演,(2016年9月13日).
  • 小森雅晴*,全方向駆動車輪と常時動力運動伝達可能な変速システム,日本機械学会2016年度年次大会講演論文集DVD,(2016年9月13日).
  • 全方向駆動車輪を用いた電動車椅子,一志株式会社ウェブサイト,(2016年9月).
  • 小森雅晴*,歯面修整・歯車設計,一般社団法人日本歯車工業会 JGMAギヤカレッジ プロフェッショナルコース,講演,(2016年8月27日).
  • Masaharu KOMORI*, Fumi TAKEOKA, Yohan KONDO, Osamu SATO, Sonko OSAWA, Ryohei TAKEDA, High-precision concave spherical artifact for accuracy evaluation of a measuring instrument for an internal gear, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.4 Vol.10, (Released on J-STAGE August 22, 2016), (15 pages).
  • 小森雅晴*,高精度化要求に応える歯車計測と加工技術,機械技術,第64巻,第9号,(2016年8月1日),pp.21-24.
  • 超絶 凄(すご)ワザ!SP▽究極の歯車対決~小型モーターで冷蔵庫を持ち上げろ!(再放送)(NHK総合テレビ),取材VTR,(2016年7月22日).
  • 小森雅晴*,デザインイノベーションコンソーシアムウェブサイト,(2016年7月11日).
  • 『電気自動車』(2秒),超絶 凄(すご)ワザ!SP▽究極の歯車対決~小型モーターで冷蔵庫を持ち上げろ!(NHK総合テレビ),取材VTR,(2016年6月4日).
  • 小森雅晴*・内田貴之・山口雄大・大塚将真,腕の動作によるロボット操作に関する研究,日本設計工学会2016年度春季大会研究発表講演会講演論文集,(2016年5月29日),pp.161-162.
  • 小森雅晴*,歯車のマイクロジオメトリーの設計での技術依存偏差の考慮,日本機械学会RC268 国際会議論文抄録集 (International Conference on Gears, ASME2015 Power Transmission and Gearing Conference),(2016年4月15日),pp.10.
  • 小森雅晴*,歯面形状を考慮したハイポイドギヤの動的シミュレーションの開発,日本機械学会RC268 国際会議論文抄録集 (International Conference on Gears, ASME2015 Power Transmission and Gearing Conference),(2016年4月15日),pp.9.
  • Ryohei Takeda, Suping Fang*, Yongsheng Liu, Masaharu Komori, Precision compensation method for tooth flank measurement error of hypoid gear, Measurement, Volume 89(2016-07), 305-311, 2016-04-01 (Available online).
  • 寺川達郎*,実施者という役割、私たちのリーダーシップ,デザイン学論考,vol.6,(2016年3月18日),pp.14-24.
  • Prof. Gloria Mark (University of California, Irvine)への研究紹介と研究室見学,(2016年3月10日).
  • 小森雅晴*・茨木創一・泉井一浩・金田修一・川上浩司・森幸太郎・Milliat Camille・Li Yuanchao,3DCADと3Dプリンタで新しい文具をデザインしよう,Let’s design new stationery with 3DCAD and 3D printer,京都大学デザインスクールウェブサイト,(2016年3月).
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Takashi Kiten, Yohan Kondo, Sonko Osawa, Osamu Sato, Toshiyuki Takatsuji, Ryohei Takeda, Spring-force self-aligned multiball pitch artifact, Precision Engineering, Volume 45(2016-07), 98-109, 2016-02-06 (Available online).
  • 小森雅晴*,論理的思考による創造性育成教育,一般社団法人日本機械学会関西支部設計製図教育研究懇話会,講演,(2016年2月1日).
  • 小森雅晴*,変速時の駆動力抜けのない変速システム,京都大学デザインスクール産学交流イベント,講演,(2016年1月19日).
  • 繊維強化プラスチック歯車形工具による微小モジュール小形歯車の高精度・高効率・低環境負荷仕上げ加工技術の開発,発見と発明のデジタル博物館 卓越研究データベース(日本),(2016年).
  • 小森雅晴*,直感的操作実現システム,大学特許と中小企業のマッチングフェア2015~ロボティクス分野~,(2015年11月17日).
  • メキシコ大使館からの依頼でアグアスカリエンテス州の教育局担当者(Education Institute of Aguascalientes (IEA), Technologic Institute of Aguascalientes, Secondary and Higher Education of IEA)と4つの工学系大学(Technological University of the North of Aguascalientes, Technological University El Retono, Technological University of Aguascalientes, Polytechnic University of Aguascalientes)の学長(Rector)への研究紹介と研究室見学,(2015年10月28日).
  • 島根県立出雲高等学校(40名)への研究紹介と研究室見学,(2015年10月6日).
  • 寺川達郎・小森雅晴*・松田吉平,広域移動・動作を実現するロボット駆動ベースの運動に関する研究,日本機械学会2015年度年次大会講演論文集DVD,(2015年9月14日).
  • 直感的操作実現システム,関西発 選りすぐり大学技術集2015 ~ロボティクス分野~,経済産業省近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業課,(2015年9月).
  • 森川邦彦*・熊谷幸司・永原幹雄・小森雅晴,コニカルギヤの歯面損傷に及ぼす歯面修整の影響,日本機械学会論文集,81巻829号,(公開日2015年9月25日,早期公開日2015年8月20日),pp.15-00311.
  • 永谷達也*・野田哲男・小森雅晴,空気圧電動式アクチュエータの開発 産業用ロボット向け鉗子ハンドへの適用,油空圧技術,第54巻,第8号,(2015年8月1日),pp.25-28.
  • より効率的な機械メカニズムを求めて 機械設計も人生設計も,大切なのは目的をもつこと,思いを強く魅力発見BOOK 京都大学 学びの深さ、広さを探求する。,京都大学×河合塾,pp.9-10,(2015年7月).
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Takashi Kiten, Yohan Kondo, Sonko Osawa, Osamu Sato, Toshiyuki Takatsuji, Ryohei Takeda, Calibration method for magnetically self-aligned multiball pitch artifact and accuracy upon reassembly, Precision Engineering, Volume 43(2016-01), 187-199, 2015-07-31 (Available online).
  • 小森雅晴*,歯面修整・歯車設計,一般社団法人日本歯車工業会 JGMAギヤカレッジ プロフェッショナルコース,講演,(2015年7月25日).
  • 小森雅晴*,歯面修整・歯車設計,一般社団法人日本歯車工業会 JGMAギヤカレッジ プロフェッショナルコース 歯車設計,(2015年7月1日),pp.79-88.
  • 小森雅晴*,支部だより,公益社団法人精密工学会からのご案内(電子メール),(2015年5月25日).
  • 小森雅晴*,操作者の意図が正確に反映された制御指令を生成,京都大学新技術説明会,(2015年5月19日).
  • 小森雅晴*,非円形歯車による駆動力抜けのない新変速システムの開発,日刊工業新聞,朝刊,6面-7面,(2015年4月2日).
  • 藤澤孔裕*,繊維強化プラスチック歯車形工具による小型歯車のバリ打痕除去法,近畿歯車懇話会 研究会,講演,(2015年3月11日).
  • 小森雅晴*,駆動力抜けのない常時伝達変速システム,近畿歯車懇話会 研究会,講演,(2015年3月11日).
  • 小森雅晴*・茨木創一・村上陽平・パク・ソンス・椋本博学・大倉裕貴,てくてく歩くロボットをデザインして作ってみよう,京都大学デザインスクールウェブサイト,(2015年3月).
  • 『動力伝達の最適化で社会のニーズに応える変・減速機』『適用領域広がる減速機』『高齢者・介護の支援用途』,日刊工業新聞,22面,(2015年2月17日).
  • 小森雅晴*,歯車測定機精度検査用基準器と新しいJIS,中部歯車懇話会 平成26年度歯車シンポジウム 最新の歯車計測技術および熱処理技術,講演,(2015年2月4日).
  • 小森雅晴*,パワートランスミッションとメカニズムの研究,京都大学-コマツ産学連携実用化賞表彰式,講演,(2015年1月28日).
  • 小森雅晴*,return circleによる非円形歯車のbase curveの総合,日本機械学会RC261 国際会議論文抄録集 (International Gear Conference, International Symposium “THEORY AND PRACTICE OF GEARING”),(2015年1月23日),pp.31.
  • 小森雅晴*,平行軸のべべロイドギヤの歯元負荷容量計算の確認,日本機械学会RC261 国際会議論文抄録集 (International Gear Conference, International Symposium “THEORY AND PRACTICE OF GEARING”),(2015年1月23日),pp.64.
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Takashi Kiten, Yohan Kondo, Sonko Osawa, Osamu Sato, Toshiyuki Takatsuji, Ryohei Takeda, Magnetically self-aligned multiball pitch artifact using geometrically simple features, Precision Engineering, Volume 40, 160-171, 2014-12-05 (Available online).
  • 坂本郁弥・小森雅晴,工業を支える精密な計測,会員企業を訪ねて,精密工学会ウェブサイト,(2014年11月28日).
  • 2nd International Monozukuri (Manufacturing) Education Seminar between Switzerland and Japan,スイスの大学生への研究紹介と研究室見学,(2014年11月5日).
  • 小森雅晴*,駆動力抜けのない常時伝達変速システム,日本機械学会関西支部第15回秋季技術交流フォーラム,講演,(2014年11月1日).
  • 広域移動・動作を実現するロボット機構,関西発 選りすぐり大学技術集2014 ~ロボティクス分野~,経済産業省近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業課,(2014年10月31日).
  • Yoshihiro Fujisawa, Masaharu Komori*, Surface finishing method for tooth flank of heat-treated surface-hardened small gears using a gear-shaped tool composed of alumina-fiber-reinforced plastic, Precision Engineering, Volume 39, 234-242, 2014-10-13 (Available online).
  • 島根県立出雲高等学校(40名)への研究紹介と研究室見学,(2014年10月7日).
  • Yoshihiro Fujisawa, Masaharu Komori,BESTJAPAN研究会会報,No.34,(2014年9月15日),pp.16-36.
  • 小森雅晴*,駆動力抜けのない変速システム,ロボットメカニズム,京都大学テックコネクト(新技術説明会)2014Ⅱ,(2014年9月12日).
  • 寺川達郎*・小森雅晴・松田吉平・西原秀明・瀬越隆史,広域移動・動作を実現するロボット駆動ベースを用いたロボット機構の研究,日本機械学会2014年度年次大会講演論文集DVD,(2014年9月8日).
  • Suping Fang*, Xindong Zhu, Pengcheng Yang, Qiwen Cai, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Analysis and compensation method for installation error in measuring gear tooth flank with laser interferometry, Optical Engineering, Volume 53 Issue 8, 084111, 2014-8-22.
  • 藤澤孔裕*・小森雅晴・大塚衛・川上修・美尾竜太朗,繊維強化プラスチック歯車形工具による微小モジュール小形歯車の高精度・高効率・低環境負荷仕上げ加工技術の開発,日本の先端科学技術の紹介 展示,(2014年7月29日-2014年8月11日).
  • 森川邦彦*・永原幹雄・熊谷幸司・小森雅晴・松本將,コニカルギヤのかみ合い効率解析,日本機械学会論文集,80巻815号,(2014年7月25日),DSM0211(1-11).
  • 長田哲*・七野勇人・田村幸雄・川井仁・太田順子・小森雅晴,べベルギヤの耐久性向上(歯形計測・歯当たり解析による歯形の最適化),日本科学技術連盟第44回信頼性・保全性シンポジウム,(2014年7月10日),pp.147-152.
  • 小森雅晴,真横にも,どの方向にも移動できる乗り物,日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター,33,(2014年6月27日),pp.4.
  • 熊谷幸司*・森川邦彦・永原幹雄・小森雅晴,遊星歯車機構の伝達誤差に及ぼすミスアライメントの時間変化の影響,日本機械学会論文集,80巻814号,(2014年6月25日),DSM0175(1-12).
  • ギヤ商品性能向上のための技術が日本機械学会賞を受賞,あかれんが,vol.592,オリエンタルモーター株式会社広報室,(2014年6月5日),pp.12.
  • 第46回市村学術賞貢献賞を受賞,産総研TODAY,Vol.14 No.6,独立行政法人産業技術総合研究所,(2014年6月1日),pp.27.
  • 寺川達郎*・小森雅晴・松田吉平・西原秀明・瀬越隆史,広域移動・動作を実現するロボット駆動ベースを用いたロボット機構,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集(DVD),(2014年5月27日).
  • 藤澤孔裕*,繊維強化プラスチック歯車形工具による小形歯車のバリ・打痕除去加工法の開発,日本機械学会P-SCD380分科会,講演,(2014年5月12日).
  • Suping Fang*, Xindong Zhu, Pengcheng Yang, Qiwen Cai, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Affect of interference fringe width for processing accuracy and its recognition in measuring form deviation of tooth flank with laser interferometry, Optics Communications, Volume 328(2014-10-01), 49-56, 2014-05-03(Available online).
  • 小森雅晴*,駆動力抜けのない変速システム,理科通信サイエンスネット,第49号,(2014年5月),pp.6-9.
  • (5)繊維強化プラスチック歯車形工具による微小モジュール小形歯車の高精度・高効率・低環境負荷仕上げ加工技術の開発,日本機械学会誌,117巻1146号,(2014年5月),pp.297.
  • 小森雅晴*,三次元測定機,Articulated Arm Machines,レーザートラッカーによる大型歯車測定の比較,日本機械学会RC261 国際会議論文抄録集 (2013 VDI International Conference on Gears),(2014年4月18日),pp.19.
  • 小森雅晴*,低騒音のためのトランスミッション歯車の設計,日本機械学会RC261 国際会議論文抄録集 (2013 VDI International Conference on Gears),(2014年4月18日),pp.39.
  • JK Who’s Who,ジャパンナレッジ,(2014年4月2日).
  • Tetsu Nagata, Hayato Shichino, Yukio Tamura, Hitoshi Kawai, Yoriko Ohta, Masaharu Komori, Development of optimal tooth flank in spiral bevel gears by contact analysis and measurement, Komatsu Technical Report, Vol.59 No.166, 1-8, 2014-3-28.
  • 長田哲・七野勇人・田村幸雄・川井仁・太田順子・小森雅晴,ベベルギヤの耐久性向上(歯形計測・歯当たり解析による歯形の最適化),コマツテクニカルレポート,Vol.59 No.166,(2014年3月28日),pp.1-7.
  • 小森雅晴*,歯車測定について,2014年度精密工学会春季大会シンポジウム資料集,講演,pp.1-3, (2014年3月18日講演(3月1日発行)).
  • 京大発の画期的なトランスミッション 非円形歯車を使った駆動力抜けのない変速システム,モーターファン別冊[モーターファン・イラストレーテッド],Vol.88,pp.014-017,(2014年3月1日).
  • 狭い空間内での正確な全方向移動を可能にした駆動車輪,中小企業のための技術の宝箱 大学等知財の解説書,経済産業省 関東経済産業局,(2014年2月),13-18.
  • 『電気自動車 変速スムーズに』『京大院 小森准教授が歯車開発』,中日新聞,朝刊,23面,(2014年1月26日).
  • 京bizS(再放送)(経済情報番組,KBS京都テレビ),(14分19秒),取材VTR・スタジオ出演,(2014年1月19日).
  • 新開発ギアで省エネ,京都新聞,朝刊,36面,(2014年1月19日).
  • 新開発ギアで省エネ,産経新聞,朝刊,32面,(2014年1月19日).
  • 新開発ギアで省エネ,朝日新聞,朝刊,40面,(2014年1月19日).
  • 新開発ギアで省エネ,読売新聞,朝刊,40面,(2014年1月19日).
  • 新開発ギアで省エネ,日本経済新聞,朝刊,24面,(2014年1月19日).
  • 新開発ギアで省エネ,毎日新聞,朝刊,32面,(2014年1月19日).
  • 『EVの走行距離のばす変速機 京大・小森准教授が生解説』『電気自動車=EVの走行距離を10%伸ばす変速システム ギア切り替え時のパワーロスを防ぎ変速時の失速を抑える効果』『一般的なEV 一回の充電で走れる距離が200km以下 エンジン車の半分以下と短いのが弱点』『今回開発のシステム ギア切替時の際も 別の歯車を使い 出力を無駄なくタイヤに伝えることができる』『小森准教授 今後,自動車メーカーと協力して5年後の実用化を目指す』『お知らせのあと 京大発変速機!世界の中心になれるのか?』『徹底技術解説 将来あなたのクルマにも』(14分19秒),京bizS(経済情報番組,KBS京都テレビ),取材VTR・生出演・スタジオ出演,(2014年1月17日).
  • まもなく京bizS(KBS京都テレビ),(30秒),スタジオ出演(EV),(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,京都新聞,朝刊,30面,(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,京都新聞,夕刊,10面,(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,朝日新聞,朝刊,36面,(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,朝日新聞,夕刊,16面,(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,読売新聞,朝刊,34面,(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,読売新聞,夕刊,16面,(2014年1月17日).
  • 新開発のギアでEVの省エネをスタジオ実車生解説,毎日新聞,朝刊,32面,(2014年1月17日).
  • Pengcheng Yang, Suping Fang*, Xindong Zhu, Masaharu Komori, and Aizoh Kubo, Autofocusing algorithm of interferogram based on object image and registration technology, Applied Optics, Volume 52 Issue 36, 8723-8731, 2013-12-20.
  • 『変速中も駆動力伝達』『非円形歯車で減速防ぐ』『京大がシステム』,日刊工業新聞,19面,(2013年12月17日).
  • 『滑らか変速 走行距離アップ』『京大チーム 電気自動車を開発』,岩手日報,6面,(2013年12月17日).
  • 『京大、EVに新システム』,山梨日日新聞,6面,(2013年12月17日).
  • 『電気自動車 滑らか変速』『京大開発 走行距離もアップ』,東奥日報,朝刊,19面,(2013年12月17日).
  • 『変速円滑で走行距離延長』『京大が電気自動車』,東京新聞,朝刊,2面,(2013年12月17日).
  • 『省エネ、スムーズ加速』『京大大学院 EV向けシステム』(京都版),『変速滑らか EV進化へGo』『京大大学院、省エネも加速』(大阪版),産経新聞,朝刊,30面,(2013年12月17日).
  • 『EVに「滑らか変速機」』『走行距離1割↑(右上矢印)』『京大グループ開発、楕円形の歯車活用』,京都新聞,朝刊,22面,(2013年12月17日).
  • 『省エネ変速器を開発』,朝日新聞,朝刊,31面,(2013年12月17日).
  • 『減速せず自動車を変速』,毎日新聞,朝刊,8面,(2013年12月17日).
  • 『EV走行距離10%延長』『京大が変速システム』,日本経済新聞,朝刊,16面,(2013年12月17日).
  • 変速時の駆動力抜けのない変速システムを開発-従来の電気自動車に比べ10%走行距離向上へ-,京都大学ウェブサイト,(2013年12月16日).
  • 変速時の駆動力抜けのない変速システムを開発―従来の電気自動車に比べ10%走行距離向上へ―,NEDOウェブサイト,(2013年12月16日).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・竹岡郁,変速時の駆動力抜けをゼロにし,変速中でも加速や正確な回転伝達が可能な低燃費高加速常時伝達変速システム,一般社団法人日本機械学会関西支部MECHAVOCATION,Vol.21,(2013年12月1日),pp.13.
  • 熊谷幸司*・森川邦彦・永原幹雄・小森雅晴,コニカルギヤの歯面損傷に及ぼす歯面修整の影響,日本機械学会MPT2013シンポジウム<伝動装置>講演論文集,(2013年11月15日),pp.293-297.
  • 藤澤孔裕*・小森雅晴,FRP歯車形工具による小形歯車のバリ打痕除去加工技術の開発,日本機械学会MPT2013シンポジウム<伝動装置>講演論文集,(2013年11月14日),pp.221-224.
  • Ryohei Takeda, Masaharu Komori*, Tatsuya Nishino, Yukihiko Kimura, Takayuki Nishino, Kenji Okuda, Shinji Yamamoto, Performance analysis of generated hypoid gear based on measured tooth flank form data, Mechanism and Machine Theory, Vol.72, 1-16, 2014-2, (Available online 24 October 2013), (16 pages).
  • Pengcheng Yang, Suping Fang*, Lei Meng, Xindong Zhu, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Shield analysis and non-rigid match in positioning the actual interferogram on the tooth flank based on oblique incidence interferometry, Optik, Volume 124 Issue 20, 4307-4312, 2013-10.
  • 島根県立出雲高等学校(40名)への研究紹介と研究室見学,(2013年10月8日).
  • 工学研究科でオランダのアイントホーフェン工科大学 スタディツアー受け入れを実施,京大広報,No.692,pp.3994-3995,(2013年9月).
  • 小森雅晴*,ロボット,デザイン,創造能力,平成25年度総合教養講座,彦根東高等学校,講演,(2013年9月26日).
  • 藤澤孔裕*・小森雅晴,ガラス繊維強化プラスチック歯車形工具による小形はすば歯車のバリ打痕除去法,2013年度精密工学会秋季大会講演論文集,(2013年9月13日),(CD-ROM).
  • 森川邦彦*・永原幹雄・熊谷幸司・小森雅晴・松本將,コニカルギヤのかみ合い効率解析,日本機械学会2013年度年次大会講演論文集DVD,(2013年9月9日).
  • 小森雅晴*,任意の方向に移動できる車輪と計測精度保証,近畿歯車懇話会 研究会,特別講演,(2013年9月3日).
  • 森川邦彦*・熊谷幸司・永田真範・上田泉・小森雅晴,コニカルギヤの歯面強度解析,日本機械学会論文集(C編),79巻804号,(2013年8月25日),pp.2952-2959.
  • オランダのアイントホーフェン工科大学(Eindhoven University of Technology)スタディツアー(教員1名,ポスドク1名,生徒24名)への研究紹介と研究室見学,(2013年7月25日).
  • 小森雅晴*,支部だより,公益社団法人精密工学会からのご案内(電子メール),(2013年7月25日).
  • 『サーボモーター用減速機』『高度化するニーズに対応』『精度アップを追及』『メーカー各社 小型・軽さも極める』『JIS規格、有効活用を』,日刊工業新聞,10面,(2013年5月17日).
  • (14)常時動力運動伝達可能な多段変速システム,日本機械学会誌,116巻1134号,(2013年5月),pp.294.
  • 関西発 選りすぐり大学技術集,経済産業省近畿経済産業局地域経済部次世代産業課,(2013年4月24日),3-11.
  • 小森雅晴*,変速時の駆動力抜けをゼロにし,変速中でも加速や正確な回転伝達が可能な低燃費高加速常時伝達変速システム,一般社団法人日本機械学会関西支部第88期定時総会講演会講演論文集,(2013年3月16日),pp.8–11.
  • 小森雅晴*,トランスミッションやロボットのメカニズムと動力伝達要素の高精度形状保証,平成24年度 長さクラブ第2回会合,CMMユーザーズクラブ会合,講演,(2013年3月8日).
  • Jungchul KANG and Masaharu KOMORI*, Uninterrupted Transmission System for Realizing High Flexibility in Design of Angular Velocity Ratio, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.2 Vol.7, 140-155, (Release Date: March 01, 2013), (16 pages).
  • 歯車測定機の評価方法-第3部:平面基準器を用いた歯すじ測定,JIS B 1757-3:2013,(2013年2月20日).
  • 歯車測定機の評価方法-第4部:球基準器を用いたピッチ測定,JIS B 1757-4:2013,(2013年2月20日).
  • 歯車測定機の受入検査,JIS B 1758:2013,(2013年2月20日).
  • 『三菱電機,空気圧電動式の鉗子ハンド開発,ピッキングの把持成功率を向上』,日刊工業新聞社ロボナブルウェブサイト,(2013年1月21日).
  • Masaharu KOMORI*, Transmission System and Moving Mechanism for Vehicles, The first Bristol-Kyoto Symposium 2013 (Bristol, England), 2013-01-11.
  • 小森雅晴*,新しい技術で未来の乗り物を創造する,サイバネットニュース,No.136,Winter 2013,(2013年),pp.6-7.
  • 野田哲男*・永谷達也・堂前幸康・長野陽・小森雅晴,バラ積み供給された小さな複雑部品を扱うためのロボットハンドの検討,第13回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012)論文集(DVD),(2012年12月19日),pp.1578-1580.
  • Jungchul KANG, Masaharu KOMORI*, Shuai ZHANG and Koki SUGIYAMA, Control Method for Output Speed during Velocity Ratio Change under High Rotational Speed Using an Uninterrupted Transmission System, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.7 Vol.6, 1281-1297, (Release Date: December 07, 2012), (17 pages).
  • ビジネス・エンカレッジ・フェア2012(京都大学産官学連携担当部署による展示),大阪国際会議場(グランキューブ),(2012年12月5日-2012年12月6日).
  • 『関西ちなみにガイド』『関西の名門 京都大学 意外と知らない秘密』『「研究」にまつわるちなみにクイズ この電動車イスのスゴイ機能とは?』『関西の名門 京都大学 最新の発明品を公開!』『世の中に役立つ研究です!』『正解 真横に移動できる』『タイヤの中の小さい車輪が回って真横に移動できる』『小森雅晴准教授が開発 電動車イス「パーモビー」』『狭いスペースで真横に移動しにくい車イス パーモビ―なら楽々移動できる』『世の中に役に立つような研究をしたいと思ってます』(2分14秒),よ~いドン!(情報番組,関西テレビ),取材VTR,(2012年11月14日).
  • Masaharu KOMORI*, Fumi TAKEOKA, Aizoh KUBO, Koji TAKAHASHI, Jun USAMI, Katsutoshi TANAKA, Masahiko FUKUTA, V‐Groove Artifact for Gear Measuring Instrument and its Strength Test Device, Proceedings of The 2nd IFToMM Asian Conference on Mechanism and Machine Science (Tokyo, Japan), 2012-11-09, 64.
  • 藤澤孔裕*,繊維強化プラスチック歯車形工具による小形歯車のバリ・打痕除去法,日本機械学会RC251分科会,講演,(2012年10月19日).
  • 島根県立出雲高等学校(25名)への研究紹介と研究室見学,(2012年10月10日).
  • 『工場見学最新版スペシャル』『せまい所でも自由に走る未来の車!?』『京都大学工学部の小森雅晴先生が開発した未来型の乗り物』『横のローラーが回ることによって左右に動く事が出来る』『これを組み合わせて斜めに動く事が出来る』『回る事も出来る』『小回りが利くので狭いスペースでも使える』『今後工場の中で非常に便利』(58秒),世界一受けたい授業 日テレ系人気番組の最強先生が来襲スペシャル(情報番組・特別番組,日本テレビ),スタジオ出演(パーモビ―),(2012年10月6日).
  • 西大和学園高等学校(教員1名,生徒18名)への研究紹介と研究室見学,(2012年10月6日).
  • 『未来の車いす』『信じられない未来の乗り物』『真横や斜めに動いたらいいのに・・・』『人(の動き)と同じように動くことができる乗り物』『回転を組み合わせる』『タイヤとローラーを組み合わせる』『ジャパンブランド 回転を組み合わせた未来の車いす』『車いすだけでなく荷物の運搬などにも応用したい』『不可能なモノを作り出せる国』(2分1秒),ニッポン創造 TEAM FOR JAPAN(先端研究開発者紹介番組,日本テレビ),取材VTR,(2012年9月22日).
  • 小森雅晴*・高辻利之・大澤尊光・佐藤理・近藤余範・竹岡郁,歯車測定機検査用高精度基準器の開発と実用化・標準化,日本ロボット学会第30回記念学術講演会予稿集,(2012年9月19日),(DVD-ROM).
  • 小森雅晴*,前後左右斜めの任意方向に移動可能な全方向駆動車輪の開発,京都産学公連携機構「京都発未来創造型産業創出連携拠点」大学シーズ発表・相談会,(2012年9月19日).
  • 森川邦彦*・熊谷幸司・小森雅晴・永田真範・上田泉,コニカルギヤの歯面強度解析,日本機械学会2012年度年次大会講演論文集(DVD),(2012年9月11日),S111055.
  • 藤澤孔裕*・小森雅晴,ギヤドモータ用微小モジュール小形歯車の仕上げ加工技術(小形・環境負荷低減・省エネ型歯車仕上げ加工法の開発),日本機械学会2012年度年次大会講演論文集(DVD),(2012年9月10日),F111004.
  • 小森雅晴*,変・減速機の開発動向と新たな変速システム,日刊工業新聞,朝刊,14面-16面,(2012年8月3日).
  • 小森雅晴*・松田吉平,全方向に移動可能な車輪機構の開発,設計工学,Vol.47,No.8,特集:平成23年度秋季研究発表講演会:優秀発表賞,(2012年8月),pp.367-368.
  • 森川邦彦*・小森雅晴・永田真範・上田泉・汪中厚,コニカルギヤのかみ合い伝達誤差解析法,日本機械学会論文集(C編),78巻791号,(2012年7月25日),pp.2624-2634.
  • Kunihiko MORIKAWA*, Kouji KUMAGAI, Masaharu KOMORI and Yuusuke NAKURA, Transmission Error Prediction Method of Planetary Gears Taking Account of Alignment Error, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.4 Vol.6, 513-525, (Release Date: July 9, 2012), (13 pages).
  • 『前後・左右・斜め,どの方向にも移動できる乗り物』,NEWS & TOPICS,自然と科学の情報誌ミルシル,独立行政法人国立科学博物館,Vol.5 No.4,pp.32,(2012年7月).
  • Masaharu Komori, “The Permoveh: A Personal Mobile Vehicle which can Easily Move in Small Spaces”, “An innovative Mobile Vehicle Capable of Forward, Backward, Traverse and Diagonal Motion”, KYOTO UNIVERSITY Research Activities 2012, Vol.2 No.2 (Printed papers and web article), Kyoto University, 2012-6.
  • 『自由自在に』『次世代電動車いす』『360度 自由自在?』『パーモビ―』(3分2秒),ワールドビジネスサテライト(ニュース報道番組,テレビ東京),取材VTR,(2012年6月21日).
  • 第16回機械要素技術展 展示会出展(アムテック有限会社による展示),東京ビッグサイト,(2012年6月20日-2012年6月22日).
  • “An innovative Mobile Vehicle Capable of Forward, Backward, Traverse and Diagonal Motion”, “The Permoveh: A Personal Mobile Vehicle which can Easily Move in Small Spaces”, Kyoto University’s Notable R&D for Technology Transfer homepage, Office of Society-Academia Collaboration for Innovation(SACI), Kyoto University, 2012-6-12.
  • UTS設計支援ソフトウェア,GEAR DESIGN PROGRAM,AMTEC,2012-05,pp.110-113.
  • Yohan Kondo*, Sonko Osawa, Osamu Sato, Masaharu Komori, Toshiyuki Takatsuji, Evaluation of instruments for pitch measurement using a sphere artifact, Precision Engineering, Vol. 36, Issue 4, 604-611, 2012-October(Available online 23 May 2012), (8 pages).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・竹岡郁,変速時の駆動力抜けをゼロにし,変速中でも加速可能かつ正確な回転伝達可能な低燃費高加速型常時伝達変速システム,日本設計工学会平成24年度(2012年度)通常総会・2012年度春季大会研究発表講演会 日本設計工学会平成23年度武藤栄次賞優秀設計賞 展示,(2012年5月19日-2012年5月20日).
  • 夢の乗り物 実用化期待 前後左右、斜め 動き自由自在 小さな車輪 横向き回転 車いす、産業ロボットに活用も,北海道新聞(夕刊),8面,(2012年5月7日).
  • 『未来につながる最先端技術』『「パーモビー」と名づけられた1人用の乗り物。いったい どんな特徴があるのでしょうか?』『360度どの方向にも移動できる』『360度 移動できる!京大生まれ”未来の乗り物”』(8分59秒),ちちんぷいぷい(情報エンターテイメント番組,毎日放送),取材VTR・生出演,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,中日新聞,32面,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,京都新聞,24面,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,産経新聞,22面,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,毎日新聞,30面,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,朝日新聞,36面,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,読売新聞,30面,(2012年5月3日).
  • 京大で開発未来の車,日本経済新聞,33面,(2012年5月3日).
  • Lei Meng, Suping Fang*, Pengcheng Yang, Leijie Wang, Masaharu Komori, and Aizoh Kubo, Image-inpainting and quality-guided phase unwrapping algorithm, Applied Optics, Volume 51 Issue 13, 2457-2462, 2012-05-01.
  • Single Passenger Vehicle That Moves Forward, Backward, Left and Right Invented, Editor’s Choice:Top 10 News, JAPAN CLOSE-UP, 2012 May, pp.3, 2012-05-01.
  • 小森雅晴*,新機能ロボットメカニズム-任意の方向に移動できる車輪と変速・駆動システム-,ケミカルエンジニヤリング,Vol.57,No.5,(2012年5月1日),pp.36-40.
  • 『未来の車 前後 左右 斜めもOK!』『京都大学館 前後左右斜めもOKなクルマ?』『前後左右 斜めにも動くクルマ?』『前後左右斜めもOK?摩訶不思議な車』『未来の車がスタジオ登場』『京都大学館 前後左右斜めもOK パーモビ―』『スタジオで体験!摩訶不思議な未来の車』『そうだったのか!摩訶不思議な動きの秘密』『前後左右斜めもOK?仰天!”未来の車いす”』(10分7秒),情報満載ライブショー モーニングバード!(情報番組,テレビ朝日),取材VTR・生出演,(2012年4月30日).
  • 熊谷幸司*・森川邦彦・永原幹雄・小森雅晴,遊星ギヤの伝達誤差に及ぼすミスアライメントの時間変化の影響,日本機械学会第12回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,(2012年4月23日),pp.59-62.
  • 小森雅晴*,非円形ベベルギアの設計・製作,日本機械学会RC251 国際会議論文抄録集 (11th ASME International Power Transmission and Gearing Conference, IFToMM World Congresses in Mechanism and Machine Science, 13th World Congress),(2012年4月20日),pp.12.
  • 小森雅晴*,フェイスホブ加工されたスパイラルベベルギヤの変形と応力,日本機械学会RC251 国際会議論文抄録集 (11th ASME International Power Transmission and Gearing Conference, IFToMM World Congresses in Mechanism and Machine Science, 13th World Congress),(2012年4月20日),pp.22.
  • 小森雅晴*,フェイスホブ加工されたスパイラルベベルギヤにおいて歯面修正が荷重分布に及ぼす影響,日本機械学会RC251 国際会議論文抄録集 (11th ASME International Power Transmission and Gearing Conference, IFToMM World Congresses in Mechanism and Machine Science, 13th World Congress),(2012年4月20日),pp.23.
  • 小森雅晴*,ギアホブの切削抵抗測定システムの開発,日本機械学会RC251 国際会議論文抄録集 (11th ASME International Power Transmission and Gearing Conference, IFToMM World Congresses in Mechanism and Machine Science, 13th World Congress),(2012年4月20日),pp.51.
  • 『全方向移動できる・・・優れた乗り物』『真横にも!斜めにも!ス~イスイのすぐれもの』『横も斜めも自由自在 未来型車両』(7分59秒),みのもんたの朝ズバッ!(情報番組,TBSテレビ),取材VTR・生出演,(2012年4月2日).
  • 手応えにニンマリ,日刊工業新聞,28面,(2012年3月27日).
  • 前後左右斜めの任意の方向に移動や物体搬送ができる車輪,独立行政法人科学技術振興機構 J-STORE テクニカルアイ,(2012年3月26日).
  • 『車いす 縦横斜め自在に』『京大 乗り物試作』,北海道新聞,朝刊,37面,(2012年3月23日).
  • 『4輪で全方向自在』『車いす応用に期待』『京大が乗り物開発』,東奥日報,朝刊,22面,(2012年3月23日).
  • 『全方向動く乗り物開発』『京大准教授』,秋田魁新報,32面,(2012年3月23日).
  • 『全方向へと動く4輪乗り物開発』『京大・小森准教授』,山形新聞,27面,(2012年3月23日).
  • 『360度移動できる乗り物』,信濃毎日新聞,朝刊,31面,(2012年3月23日).
  • 『全方向に動く4輪の乗り物』『京大が開発』,中部経済新聞,3面,(2012年3月23日).
  • 『全方向に動く4輪の乗り物』,静岡新聞,朝刊,31面,(2012年3月23日).
  • 『全方向へ「夢の車いす」』『1人乗り4輪 京大が試作機』,山陽新聞,朝刊,4面.(2012年3月23日).
  • 『全方向に動く4輪の乗り物』『高齢化社会で実用化へ -京大が開発ー』,四国新聞,4面,(2012年3月23日).
  • 『全方向に動ける4輪』『京大が試作機公開』,高知新聞,朝刊,3面,(2012年3月23日).
  • 『切り返さず全方向移動』『京大准教授 4輪乗り物開発』,佐賀新聞,2面,(2012年3月23日).
  • 『切り返しなし縦横無尽』『京大、4輪開発』,沖縄タイムス,8面,(2012年3月23日).
  • 『全方向移動型車いす』『京大開発』『車輪と外周ローラー駆動別々』,日刊工業新聞,26面,(2012年3月23日).
  • 『360度どこへも自在』『新型車両』『京大、福祉・産業分野に応用』,日経産業新聞,9面,(2012年3月23日).
  • 『方向展開 楽々 ”車いす”』『「パーモビ―」京大・小森准教授が開発』,読売新聞,朝刊,27面,(2012年3月23日).
  • 『360度 自在に移動できます』『京大、1人用乗り物開発』,日本経済新聞(東京,大阪,中部,西部で同じ内容),朝刊,46面,(2012年3月23日).
  • 『全方向移動できます』『京大准教授 試作機を公開』,東京新聞,朝刊,3面,(2012年3月23日).
  • 『タテ・ヨコ・ナナメ』『自在カー』『京大准教授開発』,朝日新聞(中部),朝刊,37面,(2012年3月23日).
  • 『乗り物 真横や斜めもOKの秘密は』『真横に進める すごいやつ』,朝日新聞(大阪),朝刊,表紙と37面,(2012年3月23日).
  • 雑記帳,毎日新聞(大阪),朝刊,31面,(2012年3月23日).
  • 『360度 自在の四輪』,産経新聞(大阪),朝刊,表紙,(2012年3月23日).
  • 『向きを変えずに全方向へ移動』『全方向に進む次世代車いす』『産業用に応用も』『京大准教授開発』,京都新聞,朝刊,表紙と3面,(2012年3月23日).
  • 『全方向に動く4輪の乗り物』『京大が開発』,新潟日報,夕刊,8面,(2012年3月23日).
  • かけ橋,神戸新聞,夕刊,11面,(2012年3月23日).
  • 『自由自在に移動可能 未来の乗り物開発 京大 小森准教授』『京大 未来の乗り物開発』(1分44秒),京bizS(経済情報番組,KBS京都テレビ),報道,(2012年3月23日).
  • 『京大が開発!真横に進む乗り物』(1分0秒),TBSニュースバード(ニュース報道番組,TBSテレビ),報道,(2012年3月23日).
  • 『京都大学が開発”真横にすすむ乗り物”って・・・』『京大が開発!真横に進む乗り物』(52秒),VOICE(ニュース報道番組,毎日放送),報道,(2012年3月22日).
  • 『どの方向もOK! 未来型乗り物』『どの方向にも走行可能 未来型乗り物を体験』(1分57秒),キャスト(ニュース報道番組,朝日放送),報道,(2012年3月22日).
  • 『”横に斜めに自由自在”の乗り物って?』『”横にも斜めにも動けます”未来の乗り物「パーモビ―」』(1分59秒),スーパーニュースアンカー(ニュース報道番組,関西テレビ),報道,(2012年3月22日).
  • 『その動きに注目!京大が発表”未来の乗り物”とは!?』『京大発表”未来の乗り物”一見普通の四輪車ですが・・・』(3分4秒),かんさい情報ネットten!(ニュース報道番組,読売テレビ),報道,(2012年3月22日).
  • 『真横やななめ移動も自在 京大 未来の乗り物「Permoveh」開発』『京大 未来の乗り物開発』(1分22秒),やのぱんの生活情報部(生活情報バラエティ番組,KBS京都テレビ),報道,(2012年3月22日).
  • 真横にも、どの方向にも移動できる!未来型の乗り物を開発-全方向駆動車輪で移動を便利に簡単に-,京都大学ウェブサイト,(2012年3月22日).
  • 小森雅晴*・茨木創一・松原厚・中西弘明・吉田英生,論理的思考による創造能力育成教育,一般社団法人日本機械学会 関西支部 第87期定時総会講演会,(2012年3月17日),pp.5-22.
  • 小森雅晴*,不可能を可能に~機械システムやロボットで人々を幸せに,ポスト3・11 変わる学問 気鋭大学人からの警鐘(共著),朝日新聞出版,2012-03-16,pp.228.
  • 小森雅晴*,計測精度保証の取り組み~ナノ精度を目指して~,近畿歯車懇話会 研究会,講演,(2012年3月9日).
  • 新車輪、前後左右・斜め自在 狭い工場内、切り返し不要 京大、運搬車両向け 1、2年後に実用化,日経産業新聞,11面,(2012年2月23日).
  • 小森雅晴*,前後左右斜めの任意の方向に移動や物体搬送ができる車輪,独立行政法人科学技術振興機構 技術移転シーズ紹介集,(2012年2月9日).
  • 小森雅晴*,前後左右斜めの任意の方向に移動や物体搬送ができる車輪,新技術説明会 A-STEP 探索タイプ,(2012年2月9日).
  • 小森雅晴*・松田吉平,広域移動・動作を実現するロボット駆動ベース,第12回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011)論文集 (DVD),(2011年12月23日),pp.1008-1009.
  • 小森雅晴*・松田吉平・大橋啓生,全方向駆動車輪の開発,第12回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011)論文集(DVD),(2011年12月23日),pp.362-363.
  • 小森雅晴*,非円形歯車を用いた常時伝達変速システム,公益社団法人精密工学会 成形プラスチック歯車研究専門委員会 研究会,講演, (2011年12月9日).
  • モーノポンプの原理モデルを京都大学に寄贈,2011環境報告書,兵神装備株式会社,(2011年12月1日),pp.9.
  • Masaharu Komori*, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Fumi Takeoka, Research on the velocity variation method for precise motion transmission, Artificial Life and Robotics, Volume 16 Number 3, 281-282, 2011-12.
  • 藤澤孔裕・小森雅晴*,アルミナ繊維強化プラスチック歯車形工具による表面硬化小形歯車の打痕除去法,日本機械学会論文集(C編),77巻783号,(2011年11月),pp.4254-4262.
  • 大型車用ギア設計ソフト 変速ロス最小化,日刊工業新聞,7面,(2011年11月11日).
  • UTS設計支援ソフトウェア,アムテックウェブサイト,(2011年11月).
  • メカ・グリッド 京都大学機械系教室 研究シーズ集,特定非営利活動法人 京都イノベーション・リソース,(2011年11月),pp.54-57.
  • 姜晶哲・小森雅晴*・竹岡郁・小野寺祐治,常時動力運動伝達可能な多段変速システム,日本機械学会論文集(C編),77巻782号,(2011年10月),pp.3871-3880.
  • 小森雅晴*・松田吉平,全方向に移動可能な車輪機構の開発,日本設計工学会平成23年度秋季大会研究発表講演会講演論文集,(2011年10月22日),pp.135-136.
  • Suping Fang*, Lei Meng, Leijie Wang, Pengcheng Yang, and Masaharu Komori, Quality-guided phase unwrapping algorithm based on reliability evaluation, Applied Optics, Volume 50 Issue 28, 5446-5452, 2011-10.
  • 京大 専攻の枠超え 社会の課題 学生挑む 原発事故など解決案,京都新聞,朝刊,25面,(2011年9月29日).
  • Pengcheng Yang, Suping Fang*, Leijie Wang, Lei Meng, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Correction method for segmenting valid measuring region of interference fringe patterns, Optical Engineering, Volume 50 Issue 9, 095602-1–6, 2011,DOI:10.1117/1.3622760.
  • 森川邦彦*・小森雅晴・永田真範,コニカルギヤのかみ合い伝達誤差解析法,日本機械学会2011年度年次大会講演論文集DVD,(2011年9月12日 ).
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Geometrical analysis and design of a motion transmitting element for mobile vehicles, Artificial Life and Robotics, Volume 16 Number 2, 162-164, 2011.
  • 小森雅晴*,「考える」論理的思考による創造性育成教育,創造工学センター創立10周年記念シンポジウム「問題発見型・総合型工学教育シンポジウム」,名古屋大学,講演,(2011年8月6日).
  • 産業を支える共通のものさし,パワートランスミッションエキスポ2011 展示会出展(産業技術総合研究所と共同出展),東京ビッグサイ ト ,(2011年7月20日-2011年7月22日)
  • 小森雅晴*・姜晶哲・竹岡郁・木村幸彦・小野寺祐治,変速システム用非円形歯車の幾何特性解析と速比変化調整法,設計工学,Vol.46,No.7,(2011年7月),pp.402- 409.
  • 独立行政法人評価委員会産業技術分科会新エネルギー・産業技術総合開発機構部会(第21回)-配付資料,(2011年6月13日).
  • 変減速機の技術動向,月刊トライボロジー,2011年6月号,pp.29,(2011年6月10日).
  • 藤澤孔裕・小森雅晴*,ガラス繊維強化プラスチック歯車形工具のオシレーションによる小形歯車のバリ打痕除去法,日本機械学会論文集( C編),77巻778号,(2011年 6月),pp.2553-2565.
  • 小森雅晴*・大賀荘平・朱龍輝・張帥・野田哲男・永谷達也・田中健一,セル生産ロボットハンド用アクチュエータの研究,ロボティクス・ メカトロニクス講演会2011講演論文集(DVD),(2011年5月).
  • Suping Fang*, Leijie Wang, Shiqiao Liu, Masaharu Komori, and Aizoh Kubo, Positioning the actual interference fringe pattern on the tooth flank in measuring gear tooth flanks by laser interferometry, Optical Engineering, Volume 50 Issue 5, 055601-1–6, 2011, DOI:10.1117/1.3578401.
  • 小森雅晴*,非円形歯車を用いた”駆動力抜け”がゼロの変速システムにより二酸化炭素排出量を削減,日刊工業新聞,朝刊,8面-9 面,(2011年4月15日).
  • Ryohei Takeda and Masaharu Komori*, Development of Scanning Measurement of Tooth FlankForm of Generated Face Mill Hypoid Gear Pair with Reference to the Conjugate Mating Tooth Flank form Using 2 Axes Sensor, Journal of Metrology Society of India, Vol.26, No.1, pp.55-67, 2011-4, (13 pages).
  • Suping Fang, Leijie Wang*, Pengcheng Yang, Lei Meng, and Masaharu Komori, Object-image-based method to construct an unweighted quality map for phase extraction and phase unwrapping, Applied Optics, Volume 50 Issue 10, 1482-1487, 2011-4.
  • Suping Fang*, Leijie Wang, Pengcheng Yang, Lei Meng, Masaharu Komori, and Aizoh Kubo, Improvement of the oblique-incidence optical interferometric system to measure tooth flanks of involute helical gears, Journal of the Optical Society of America A, Volume 28 Issue 4, 590-595, 2011-4.
  • Sonko Osawa*, Osamu Sato, Yohan Kondo, Masaharu Komori, Fumi Takeoka, and Toshiyuki Takatsuji, Novel Artifacts Using Simple Geometries for Evaluation of a Gear Measuring Instrument, International Journal of Automation Technology, Vol.5, No.2, pp.138-143, 2011-3, (6 pages).
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Aizoh Kubo, Hiroshige Fujio, Takehiro Ito, Sonko Osawa, Osamu Sato, and Toshiyuki Takatsuji, Laser Interferometric Measuring Method of Involute Artifact and Stabilization of Measurement, International Journal of Automation Technology, Vol.5, No.2, pp.144-149, 2011-3, (6 pages).
  • 小森雅晴*,常時動力伝達可能な変速システム,自動車技術会動力伝達系部門委員会,講演,(2011年2月3日).
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Geometrical analysis and design of motion transmitting element for mobile vehicles, Proceedings of The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2011 (AROB 16th ’11)(B-Con Plaza, Beppu, Oita, Japan), 2011-01-28, pp.828-829.
  • Masaharu Komori*, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Fumi Takeoka, Research on the velocity variation method for precise motion transmission, Proceedings of The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2011 (AROB 16th ’11)(B-Con Plaza, Beppu, Oita, Japan), 2011-01-28, pp.916-917.
  • Masaharu Komori*, Jungchul Kang, Fumi Takeoka, Yukihiko Kimura, Design of the transmitting device for motion control of robots, Proceedings of The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2011 (AROB 16th ’11)(B-Con Plaza, Beppu, Oita, Japan), 2011-01-27, pp.942-943.
  • Edzrol Niza Mohamad, Masaharu Komori*, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, Analysis method of tooth meshing condition and motion of gears, Proceedings of The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2011 (AROB 16th ’11)(B-Con Plaza, Beppu, Oita, Japan), 2011-01-27, pp.1014-1015.
  • 「卵形ギア」で燃費を改善,読売新聞,夕刊,4面,(2011年1月20日).
  • 京都大学見学,質の高い大学教育推進プログラム,東京工業大学ウェブサイト,(2011年1月19日).
  • 小森雅晴*・大賀荘平・野田哲男・永谷達也・田中健一,セル生産ロボットシステムのハンド用アクチュエータに関する研究,第11回システムインテグレーション部門講演会(SI2010)講演論文集(DVD),(2010年12月23日),pp.694-695.
  • Masaharu Komori*, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Fumi Takeoka, Velocity Variation System for Mobile Robot, Proceedings of 2010 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2010), 2010-12-22 (CD-ROM), pp.230-235.
  • 小森雅晴*,設計の本質を考える創造設計教育,創造性育成教育シンポジウム,東京工業大学,講演,(2010年12月14日).
  • Edzrol Niza Mohamad, Masaharu Komori*, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, Research on the Influencing Factor on the Motion of Gears, Proceedings of the 2010 International Conference on Advances in Mechanical Engineering (ICAME2010)(Shah Alam Convention Centre, Selangor, Malaysia), 2010-12-05, pp.246-249.
  • Edzrol Niza Mohamad, Masaharu Komori*, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, Characteristics of Transmitting Motion of Gears and the Effect of Tooth Meshing Stiffness, Proceedings of the 2010 International Conference on Advances in Mechanical Engineering (ICAME2010)(Shah Alam Convention Centre, Selangor, Malaysia), 2010-12-03, pp.241-245.
  • Su-Ping Fang*, Lei-Jie Wang, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Design of laser interferometric system for measurement of gear tooth flank, Optik, Volume 122 Issue 14, 1301-1304, 2011-7.
  • Masaharu Komori*, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Research on the velocity ratio variation method for precise motion transmission, Proceedings of the 4th International Conference on Positioning Technology (ICPT2010)(BUSAN), 2010-11-24, pp.92-93.
  • Masaharu Komori*, Edzrol Niza Mohamad, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, Effect of gear dimensions on the fluctuation of rotational motion, Proceedings of the 4th International Conference on Positioning Technology (ICPT2010)(BUSAN), 2010-11-24, pp.202-203.
  • Masaharu Komori*, Jungchul Kang, Yukihiko Kimura, Design and the experimental evaluation of the velocity ratio variation device for precise motion control, Proceedings of the 4th International Conference on Positioning Technology (ICPT2010)(BUSAN), 2010-11-24, pp.204-205.
  • Masaharu Komori*, Edzrol Niza Mohamad, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, Effect of tooth meshing stiffness and tooth flank form on the motion of gears, Proceedings of the 2nd International Conference on Design Engineering and Science (ICDES2010), 2010-11-17, pp.186-191, (CD-ROM).
  • Suping Fang*, Leijie Wang, Masaharu Komori, and Aizoh Kubo, Simulation method for interference fringe patterns in measuring gear tooth flanks by laser interferometry, APPLIED OPTICS, Vol. 49, No. 33, 6409-6415, (11 November, 2010), (7 pages).
  • 小森雅晴*,機械機能要素工学(小森雅晴)研究室,設計工学,Vol.45,No.11,(2010年11月),pp.554.
  • 小森雅晴・姜晶哲・竹岡郁・木村幸彦,搬送装置用可変速装置に関する研究,日本IFToMM会議シンポジウム前刷集,(2010年11月),pp.25-28.
  • 小森雅晴*・姜晶哲・木村幸彦,移動機器用可変速システムの研究,日本設計工学会平成22年度秋季大会研究発表講演会講演論文集,(2010年10月23日),pp.29-32.
  • 小森雅晴*,中凸形に歯面形状を修整した歯車の振動の一般特性(第1報,かみあいの一般化モデルの提案),日本機械学会関西支部第11回秋季技術交流フォーラム,講演,(2010年10月16日).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・木村幸彦,常時動力運動伝達可能な変速システムの研究,設計工学,Vol.45,No.10,(2010年10月),pp.512-519.
  • Edzrol Niza Mohamad, Masaharu Komori*, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, and Suping Fang, Effect of Convex Tooth Flank Form Deviation on the Characteristics of Transmission Error of Gears Considering Elastic Deformation, Journal of Mechanical Design, Vol. 132, Issue 10, 101005-1–11, 2010-10, (11 pages), DOI: 10.1115/1.4002458.
  • Edzrol Niza MOHAMAD, Masaharu KOMORI*, Shigeki MATSUMURA, Chanat RATANASUMAWONG, Masanori YAMASHITA, Takushi NOMURA, Haruo HOUJOH and Aizoh KUBO, Effect of Variations in Tooth Flank Form Among Teeth on Gear Vibration and an Sensory Evaluation Method Using Potential Gear Noise, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, No.6 Vol.4, 1166-1181, (Release Date: October 8, 2010), (16 pages), doi:10.1299/jamdsm.4.1166.
  • 変速時の伝達ロス改善で燃費アップ,月刊コマーシャルモーター,2010年10月号,pp.60,(2010年10月1日).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・竹岡郁・木村幸彦,可変速装置用歯車の歯面形状の分析,自動車技術会2010年秋季大会学術講演会前刷集NO.155-10,(2010年10月1日),pp.5-8.
  • M.E.Niza, M.Komori*, T.Nomura, I.Yamaji, N.Nishiyama, M.Ishida, Y.Shimizu, Test rig for micro gear and experimental analysis on the meshing condition and failure characteristics of steel micro involute gear and metallic glass one, Mechanism and Machine Theory, Vol.45 Issue 12, 1797-1812, 2010-12 (Available online 15 September 2010), (16 pages), doi:10.1016/j.mechmachtheory.2010.08.008.
  • 小森雅晴*,駆動力抜けをゼロにし、加速性能の良い低燃費高加速型変速機,イノベーションジャパン2010-大学見本市 新技術説明会,(2010年9月30日).
  • 小森雅晴*,駆動力抜けをゼロにし、加速性能の良い低燃費高加速型変速機,イノベーションジャパン2010-大学見本市 展示会出展,(2010年9月29日-2010年10月1日).
  • 小森雅晴*・竹岡郁・姜晶哲・木村幸彦,移動機器用可変速システムの要素特性に関する研究,2010年度 精密工学会秋季大会講演論文集,(2010年9月29日),(CD-ROM).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・木村幸彦,移動機器用可変速システムに関する研究,2010年度 精密工学会秋季大会講演論文集,(2010年9月29日),(CD-ROM).
  • 低燃費・高加速・減速感抑制・高精度を実現できる変速システムを開発~非円形歯車を用いて変速時の”駆動力抜け”をゼロに~,株式会社IBLCウェブサイト,(2010年9月).
  • 近藤余範*・大澤尊光・佐藤理・高辻利之・小森雅晴,高精度歯すじ基準器の開発,2010年度精密工学会秋季大会講演論文集,(2010年9月27日),(CD-ROM).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・木村幸彦,輸送装置用可変速システムの研究,第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,(2010年9月24日), (DVD-ROM).
  • 小森雅晴*・松田吉平・大橋啓生・西原秀明,全方向駆動車輪の動作特性の解析,第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,(2010年9月24日), (DVD-ROM).
  • 製品の幾何特性仕様(GPS)-測定器の一般的な概念及び要求事項,JIS B 0642:2010,(2010年9月21日).
  • 歯車測定機の評価方法-第2 部:球基準器又は円筒基準器を用いた歯形測定,JIS B 1757-2:2010,(2010年9月21日).
  • 小森雅晴*・姜晶哲・木村幸彦,移動用可変速システムに関する基礎的研究,日本機械学会2010年度年次大会講演論文集,第5巻,(2010年9月7日),pp.319-320.
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Aizoh Kubo, Hiroshige Fujio, Takehiro Ito, Sonko Osawa, Osamu Sato and Toshiyuki Takatsuji, LASER INTERFEROMETRIC MEASURING METHOD OF INVOLUTE ARTIFACT, Proceedings of the 10th International Symposium on Measurement and Quality Control (ISMQC2010), 2010-09-06 (CD-ROM).
  • Sonko OSAWA*, Osamu SATO, Yohan KONDO, Masaharu KOMORI, Fumi TAKEOKA and Toshiyuki TAKATSUJI, NOVEL ARTIFACTS USING SIMPLE GEOMETRIES FOR EVALUATION OF A GEAR MEASURING INSTRUMENT, Proceedings of the 10th International Symposium on Measurement and Quality Control (ISMQC2010), 2010-09-06 (CD-ROM).
  • 変速滑らか新技術,輸送経済,(2010年8月31日).
  • 大型車両の燃費・快適性向上,フジサンケイビジネスアイ,(2010年8月30日).
  • 燃費向上とスムーズ変速「非円形歯車」で解決,日本流通新聞,4面,(2010年8月30日).
  • 新変速システム 実用化向け支援 NEDO 加速時の燃費向上,物流ニッポン,2面,(2010年8月30日).
  • 新変速システム 燃費向上と減速感抑制 京大院が開発,交通毎日新聞,(2010年8月27日).
  • NEDOと京都大学 トラックやバス用の新変速システム開発,日刊油業報知新聞,(2010年8月27日).
  • 卵形ギアでふんわり変速,毎日新聞,朝刊,27面,(2010年8月26日).
  • トラック・バス用変速システム 加速時燃費、最大20%減 京大,日経産業新聞,12面,(2010年8月26日).
  • 変速時のロス最小化 非円形歯車利用 京大が低燃費技術,日刊工業新聞,5面,(2010年8月26日).
  • トラック・バスの燃費向上と減速感の抑制を両立できる変速システムを開発 ―非円形歯車を用いて変速時の“駆動力抜け”をゼロに―,NEDOウェブサイト,(2010年8月25日).
  • Yohan Kondo*, Koshi Kondo, Sonko Osawa, Osamu Sato, Masaharu Komori, Fumi Takeoka, Aizo Kubo, Kazuhiko Okamoto, Kazuyuki Sasajima, Evaluation of instruments for helix measurement using wedge artifact, Precision Engineering, Vol. 34, Issue 4, 667-674, 2010-10(Available online 19 March 2010), (8 pages), doi:10.1016/j.precisioneng.2010.01.008.
  • 小森雅晴*,ナノ精度曲面形状基準器の開発,日本機械学会誌,113巻1100号,(2010年7月),pp.561.
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Koshi Kondo, Yohan Kondo, Toshiyuki Takatsuji, Sonko Osawa, and Aizoh Kubo, Design Method of Double Ball Artifact for Use in Evaluating the Accuracy of a Gear-Measuring Instrument, Journal of Mechanical Design, Vol. 132, Issue 7, 071010-1–10, 2010-7, (10 pages), DOI: 10.1115/1.4001875.
  • Masaharu Komori*, Fumi Takeoka, Aizoh Kubo, Kazuhiko Okamoto, Sonko Osawa, Osamu Sato, Toshiyuki Takatsuji, and Yohan Kondo,Artifact Design and Measurement Error Analysis in the Evaluation of Lead Measurement Accuracy of Helical Gear Using Wedge Artifact, Journal of Mechanical Design, Vol. 132, Issue 7, 071006-1–11, 2010-7, (11 pages), DOI: 10.1115/1.4001668.
  • 小森雅晴*・松田吉平・大橋啓生,全方向駆動車輪に関する基礎的研究,ロボティクス・メカトロニクス講演会2010講演論文集(DVD),(2010年6月).
  • 小森雅晴*・竹岡郁,偏心形歯車の幾何特性解析法に関する研究,精密工学会2010年度関西地方定期学術講演会講演論文集,(2010年5月28日),pp.86-87.
  • 小森雅晴*・竹岡郁,偏心形歯車の歯形特性に関する研究,精密工学会2010年度関西地方定期学術講演会講演論文集,(2010年5月28日),pp.54-55.
  • Yoshihiro Fujisawa, Masaharu Komori*, Method for removing burrs and pits from small gears using a gear-shaped tool composed of glass-fiber-reinforced plastic, Journal of Materials Processing Technology, Vol. 210, Issue 9, 2010-6, (12 pages), doi:10.1016/j.jmatprotec.2010.02.025.
  • 近藤余範*・笹島和幸・近藤孝之・大澤尊光・佐藤理・小森雅晴,球基準器を用いた歯車測定機のピッチ測定精度検査,日本機械学会関東支部第16期総会講演会講演論文集,(2010年3月11日),pp.453-454.
  • 読売新聞,朝刊,社会面,pp.35,(2010年3月9日).
  • Osamu Sato*, Sonko Osawa, Yohan Kondo, Masaharu Komori, Toshiyuki Takatsuji, Calibration and uncertainty evaluation of single pitch deviation by multiple-measurement technique, Precision Engineering, Vol. 34, Issue 1, 2010-1, (8 pages), doi:10.1016/j.precisioneng.2009.05.009.
  • 小森雅晴・大賀荘平・野田哲男・奥田晴久・田中健一,セル生産ロボットハンド用アクチュエータに関する研究,第10回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)講演論文集(CD-ROM),(2009年12月).
  • 野田哲男・奥田晴久・田中健一・永谷達也・北明靖雄・堂前幸康・椹木哲夫・横小路泰義・堀口由貴男・幸田武久・宇津野秀夫・松久 寛・水山元・小森雅晴・泉井一浩・西脇眞二,次世代セル生産を実現するロボット知能化技術,第10回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)講演論文集(CD-ROM),(2009年12月).
  • Yohan Kondo*, Koshi Kondo, Sonko Osawa, Osamu Sato, Masaharu Komori, Fumi Takeoka, Aizo Kubo, Kazuhiko Okamoto and Kazuyuki Sasajima, Development of standard artifact for helix measurement of gear, Proceedings of ASPEN2009 3rd International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology, 2009-11, pp.******.
  • Yohan Kondo*, Kazuyuki Sasajima, Sonko Osawa, Osamu Sato, and Masaharu Komori, Development of a Novel Artifact as a Reference for Gear Pitch Measuring Instruments, Journal of Manufacturing Science and Engineering, Vol. 131, Issue 5, 051016, 2009-10, (8 pages), DOI:http://dx.doi.org/10.1115/1.4000104.
  • Yohan Kondo*, Kazuyuki Sasajima, Sonko Osawa, Osamu Sato, TsukasaWatanabe and Masaharu Komori, Optimized measurement strategy for multiple-orientation technique on coordinate-measuring machines, Measurement Science and Technology, Volume 20, Number 10, Octber 2009, 105105, (8 pages), doi:10.1088/0957-0233/20/10/105105.
  • Sonko Osawa*, Osamu Sato, Yohan Kondo, Masaharu Komori and Toshiyuki Takatsuji, A NOVEL ARTIFACT FOR EVALUATING ACCURACIES OF GEAR PROFILE AND PITCH MEASUREMENTS OF GEAR MEASURING INSTRUMENTS, Proceedings of XIX IMEKO World Congress, 2009-9, pp.1877-1881.
  • 小森雅晴・竹岡郁・木天孝・白崎大輔・大澤尊光・佐藤理・近藤余範,ピッチ測定機検査用高精度アーティファクトの開発, 2009年度 精密工学会秋季大会講演論文集(CD-ROM),(2009年9月).
  • 小森雅晴,ギア性能と評価,日本機械学会関西支部第85期第2回支部専門部会,講演,(2009年9月).
  • 小森雅晴,歯車振動の基礎と表面形状修整による低振動化,日本機械学会(診断・メンテナンス技術に関する研究会),日本トライボロジー学会(メンテナンス・トライボロジー研究会),日本設備管理学会(最新設備診断技術の実用性に関する研究会),合同研究会,講演,(2009年7月).
  • 小森雅晴・竹岡郁・岡本和彦・久保愛三・大澤尊光・佐藤理・高辻利之,ウェッジアーティファクトを用いたギヤチェッカー精度評価法,日本IFToMM会議シンポジウム前刷集,(2009年7月),pp.35-38.
  • 小森雅晴,歯車の課題と技術開発事例,機械設計,53巻10号,(2009年7月),pp.97-101.
  • Yohan Kondo, Kazuyuki Sasajima, Sonko Osawa, Osamu Sato and Masaharu Komori, Traceability strategy for gear-pitch-measuring instruments: development and calibration of a multiball artifact, Measurement Science and Technology, Volume 20, Number 6, June 2009, 065101, (8 pages),doi:10.1088/0957-0233/20/6/065101.
  • Edzrol Niza Mohamad, Masaharu Komori, Hiroaki Murakami, Aizoh Kubo, and Suping Fang, Analysis of General Characteristics of Transmission Error of Gears With Convex Modification of Tooth Flank Form Considering Elastic Deformation Under Load, Journal of Mechanical Design, Vol. 131, Issue 6, 061015, 2009-6, (9 pages), DOI:10.1115/1.3116261.
  • Fumi TAKEOKA, Masaharu KOMORI, Koji TAKAHASHI, Takafumi TAKAGI, Aizoh KUBO, Evaluation of Gear Measuring Instrument Using Multiple-Tooth Involute Helicoid Artifact, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2009-Sendai, 2009-5, pp.208-210.
  • Yohan KONDO, Kazuyuki SASAJIMA, Sonko OSAWA, Osamu SATO, Masaharu KOMORI, Evaluation of Pitch Measuring Instrument Using Multiball Artifact, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2009-Sendai, 2009-5, pp.211-216.
  • Masaharu KOMORI, Fumi TAKEOKA, Aizoh KUBO, Koji TAKAHASHI, Katsutoshi TANAKA , Masahiko FUKUTA, Evaluation Method of Gear Measuring Instrument using V-Groove Artifact, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2009-Sendai, 2009-5, pp.217-219.
  • Yusuke NAKURA, Kunihiko MORIKAWA, Kouji KUMAGAI, Masaharu KOMORI, Akira MUROI, Norito JIMBA, Izumi UEDA, Kazuhiro, SEKIGUCHI, Toshirou SHIMOSAKA, Estimated Method of the Planetary-Gear-Noise for Automatic Transmission, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2009-Sendai, 2009-5, pp.288-293.
  • Kouji KUMAGAI, Yusuke NAKURA, Kunihiko MORIKAWA, Masaharu KOMORI, Transmission Error Prediction Method of Planetary Gears Taking Account of Alignment Error, Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions MPT2009-Sendai, 2009-5, pp.294-299.
  • (15)中凸形に歯面形状を修整した歯車の振動の一般特性(第1報,かみあいの一般化モデルの提案),日本機械学会誌,112巻1086号,(2009年5月),pp.358.
  • 小森雅晴,インターネット上のデータベース,日本機械学会RC230研究報告書,(2009年4月),pp.226.
  • 小森雅晴,機構,日本機械学会RC230研究報告書,(2009年4月),pp.208.
  • 小森雅晴,計測,日本機械学会RC230研究報告書,(2009年4月),pp.208.
  • Masaharu Komori, Haixiang Li, Fumi Takeoka, Sonko Osawa, Osamu Sato, Takashi Kiten, Daisuke Shirasaki, and Yohan Kondo, Design and Error Analysis of Multiball Artifact Composed of Simple Features to Evaluate Pitch Measurement Accuracy, Journal of Mechanical Design, Vol. 131, Issue 4, 041006, 2009-4, (11 pages), DOI:10.1115/1.3087535.
  • Fumi Takeoka, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Hiroshige Fujio, Takehiro Ito, Toshiyuki Takatsuji, Sonko Osawa, Osamu Sato and Ryohei Takeda, High-precision measurement of an involute artefact by a rolling method and comparison between measuring instruments, Measurement Science and Technology, Volume 20, Number 4, April 2009, 045105, (12 pages),doi:10.1088/0957-0233/20/4/045105.
  • Fumi Takeoka, Masaharu Komori, Masaki Takahashi, Aizoh Kubo, Toshiyuki Takatsuji, Sonko Osawa and Osamu Sato, Gear checker analysis and evaluation using a virtual gear checker, Measurement Science and Technology, Volume 20, Number 4, April 2009, 045104, (11 pages), doi:10.1088/0957-0233/20/4/045104.
  • 小森雅晴, 歯車計測と標準, Automation systems, Vol.25, No.3, 2009-3, pp.89-95.
  • Masaharu Komori, Fumi Takeoka, Aizoh Kubo, Kazuhiko Okamoto, Sonko Osawa, Osamu Sato and Toshiyuki Takatsuji, Evaluation method of lead measurement accuracy of gears using a wedge artefact, Measurement Science and Technology, Volume 20, Number 2, February 2009, 025109, (13 pages), doi:10.1088/0957-0233/20/2/025109.
  • FANG Suping*, KOMORI Masaharu, KUBO Aizoh, MEI Xuesong, Ray Tracing Method for Optical System of Interferometry Measurement Used for Form Deviation of Precise Complex Surface of Machine Parts, CHINESE JOURNAL OF MECHANICAL ENGINEERING, Vol. 45, No.2, 170-177, 2009-02, (8 pages), DOI:10.3901/JME.2009.02.170.
  • 小森雅晴,歯車の騒音-伝達誤差とその低減-,プラスチック歯車騒音の基礎と実際,社団法人精密工学会成形プラスチック歯車研究専門委員会,(2009年1月),pp.12-20.
  • FANG Suping*, KOMORI Masaharu, KUBO Aizoh, MEI Xuesong, Precision Simulation Method for Images of Interference Fringe Pattern in Complex Optical System, CHINESE JOURNAL OF MECHANICAL ENGINEERING, Vol. 45, No.1, 244-252, 2009-01, (9 pages), DOI:10.3901/JME.2009.01.244.
  • 小森雅晴,セル生産ロボットに向けた機械要素に関する基礎的研究―減速装置に関する検討―,SI2008 第9回計測自動制御学会システ ムインテグレーション部門講演会論文集(CD-ROM),(2008年12月).
  • 小森雅晴,トランスミッション用ギヤの性能と精度・計測・アーティファクト ~ナノを目指して~,精密工学会関西支部商議員交歓交流会 第44回イブニングセミナー,講演,(2008年11月).
  • 竹岡郁・小森雅晴・岡本和彦・久保愛三・高辻利之・大澤尊光・佐藤理,ウェッジアーティファクトを用いた歯すじ測定の検査法, 2008年度精密工学会秋季大会講演論文集(CD-ROM),(2008年9月).
  • 近藤余範・笹島和幸・大澤尊光・佐藤理・小森雅晴,マルチボールアーティファクトによる歯車ピッチ測定評価,2008年度精密工学会 秋季大会講演論文集(CD-ROM),(2008年9月).
  • 小森雅晴,歯車計測と標準,計測と制御,47巻9号,(2008年9月),pp.769-774 .
  • 後藤田研二・那倉祐介・森川邦彦・熊谷幸司・小森雅晴,遊星歯車の伝達誤差特性に及ぼす組付け誤差の影響に関する実験的考察,日本機械学会2008年度年次大会講演論文集,第4巻,(2008年8月),pp.37-38.
  • 熊谷幸司・森川邦彦・那倉祐介・後藤田研二・小森雅晴,組付誤差を考慮した遊星ギヤのかみ合い伝達誤差解析法,日本機械学会2008年度年次大会講演論文集,第4巻,(2008年8月),pp.39-40.
  • 竹岡郁・小森雅晴・岡本和彦・久保愛三・高辻利之・大澤尊光・佐藤理,ウェッジアーティファクトを用いたギヤチェッカー検査法, 日本機械学会2008年度年次大会講演論文集,第4巻,(2008年8月),pp.69-70.
  • 小森雅晴,歯車歯面形状計測における精度保証,機械の研究,60巻8号,(2008年8 月),pp.837-842.
  • 小森雅晴・大澤尊光・佐藤理・竹岡郁・木天孝・稲益拓也・白崎大輔・近藤余範,高精度ピッチマスターゲージの研究,精密工学会 2008年度関西地方定期学術講演会講演論文集,(2008年7月),pp.125-126.
  • 小森雅晴・大澤尊光・佐藤理・竹岡郁・木天孝・白崎大輔・近藤余範,単純形状部品の自己整列を利用したナノ精度ピッチマスターゲージの開発,日本IFToMM会議シンポジウム前刷集,(2008年7月),pp.109-116.
  • 小森雅晴・E.Niza MOHAMAD・野村拓史・山路伊和夫・西山信行・石田央・清水幸 春,マイクロギヤの損傷・強度評価試験装置の開発(試験装置の構想・構築と金属ガラス製 マイクロギヤの評価) ,日本機械学会論文集(C編),74巻742号,(2008年6月 ),pp.1601-1608.
  • 小森雅晴,歯車および歯車列,最新機械機器要素技術(共著),エヌジーティー,2008-6, pp.92-95.
  • Masaharu Komori, Sonko Osawa, Osamu Sato, Takashi Kiten, Daisuke Shirasaki and Toshiyuki Takatsuji, Novel High-Precision Pitch Artifact Using Balls, Key Engineering Materials, Vol.381-382, 2008-6, pp.95-96.
  • Fumi Takeoka, Masaharu Komori, Masaki Takahashi, Aizoh Kubo, Toshiyuki Takatsuji, Sonko Osawa and Osamu Sato, Analysis of Gear Measurement Using Virtual Gear Checker (VGC), Key Engineering Materials, Vol.381-382, 2008-6, pp.577-578.
  • Y.Kondo, K.Sasajima, S.Osawa, O.sato, M.Komori, Pitch measurement of a new multi-ball artifact, Proceedings of the euspen international conference, Volume 1, 2008-5, pp.348-352.
  • F.Takeoka, M.Komori, M.Takahashi, A.Kubo, T.Takatsuji, S.Osawa, O.Sato, Introduction of Inspection Method of Gear Checker Using Virtual Gear Checker (VGC), Proceedings of the euspen international conference, Volume 1, 2008-5, pp.353-356.
  • M Komori, H Uchiyama, H Takebe, T Kusuura, K Kobayashi, H Kuwahara and T Tsuchiya, Micro/nanoimprinting of glass under high temperature using a CVD diamond mold, Journal of Micromechanics and Microengineering, Volume 18, Number 6, June 2008, 065013, (9 pages), doi:10.1088/0960-1317/18/6/065013.
  • 産業を支える共通のものさし,パワートランスミッションエキスポ2008 展示会出展(産業技術総合研究所と共同出展),東京ビッグサイ ト ,(2008年4月22日-2008年4月25日)
  • 小森雅晴・大澤尊光・佐藤理・木天孝・白崎大輔・近藤余範,検査校正用高精度 ピッチアーティファクトの開発,日本機械学会第8回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,(2008年4月),pp.197-198.
  • Fang Suping, Komori Masaharu, Zhao Yu, Ueyama Tomoki, Hirogaki Akio, Mei XueSong, Appraising Method of Machining Quality for Semiconductor Chips, Semiconductor Technology, Vol. 33, No. 4, 2008-4, pp.300-303.
  • Fumi Takeoka, Masaharu Komori, Aizoh Kubo, Hiroshige Fujio, Shigeaki Taniyama, Takehiro Ito, Toshiyuki Takatsuji, Sonko Osawa, and Osamu Sato, Design of Laser Interferometric Measuring Device of Involute Profile, Journal of Mechanical Design, Vol. 130, Issue 5, 052602, 2008-3, (6 pages).
  • 近藤余範・笹島和幸・大澤尊光・佐藤理・小森雅晴,マルチボールアーティファクトの測定誤差要因,2008年度精密工学会春季大会講演論文集(CD-ROM),(2008年3月).
  • 小森雅晴,金属系マイクロギヤと性能評価,社団法人精密工学会成形プラスチック歯車研究専門委員会第90回研究会,講演,(2008年2 月).
  • 小森雅晴,歯車の三次元曲面高精度計測技術,精密工学会関西支部生産技術特別セミナー資料,(2007年12月),pp.1-6.
  • 小森雅晴・大澤尊光・佐藤理・木天孝・白崎大輔・高辻利之,検査校正用高精度ピッチアーティファクトの研究,日本機械学会機素潤滑設計部門MPT2007シンポジウム<伝動装置>講演論文集,(2007年11月),pp.250-253.
  • Su-Ping Fang, Komori Masaharu, Yu Zhao, Ueyama Tomoki, Hirogaki Teruo, Xue-Song Mei, Influence of Spindle Rotating Speed on Machining Quality for Chips of Semiconductor, CHINA MECHANICAL ENGINEERING, Vol. 18, No. 18, 2007-9, pp.2187-2190.
  • Masaharu Komori, Sonko Osawa, Osamu Sato, Takashi Kiten, Daisuke Shirasaki and Toshiyuki Takatsuji, Novel High-Precision Pitch Artifact Using Balls, Proceedings of ISMTII2007 the 8th International Symposium on Measurement Technology and Intelligent Instruments, 2007-9, pp.551-552.
  • Fumi Takeoka, Masaharu Komori, Masaki Takahashi, Aizoh Kubo, Toshiyuki Takatsuji, Sonko Osawa and Osamu Sato, Analysis of Gear Measurement Using Virtual Gear Checker (VGC), Proceedings of ISMTII2007 the 8th International Symposium on Measurement Technology and Intelligent Instruments, 2007-9, pp.805-806.
  • Hiromichi Takebe, Makoto Kuwabara, Masaharu Komori, Norihito Fukugami, Munehisa Soma, and Takahisa Kusuura, Imprinted optical pattern of low-softening phosphate glass, OPTICS LETTERS, Vol. 32, No. 18, 2007-9-15, pp.2750-2752.
  • 森川邦彦・西原隆太・熊谷幸司・小森雅晴,歯面誤差形状ばらつきを有する歯車対のかみ合い伝達誤差解析法,日本機械学会2007年度 年次大会講演論文集,第4巻,(2007年9月),pp.45-46
  • 武部博倫,桑原誠,小森雅晴,福上典仁,相馬宗尚,楠浦崇央,低軟化性リン酸塩ガラスの熱インプリント成形,2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会(北海道),(2007年9月).
  • 小森雅晴・大澤尊光・佐藤理・木天孝・白崎大輔・高辻利之,高精度ピッチアーティファクトの研究,精密工学会2007年度関西地方定期学術講演会講演論文集,(2007年8月),pp.91-92.
  • 小森雅晴・大澤尊光・佐藤理・木天孝・白崎大輔・高辻利之,ピッチ測定機検査校正用高精度アーティファクトの研究,日本IFToMM会議シンポジウム前刷集,(2007年7月),pp.81-84.
  • M.KOMORI, T.NOMURA, E.Niza MOHAMAD, I.YAMAJI, N.NISHIYAMA, M.ISHIDA, Y.SHIMIZU, Research on the strength of metallic glass micro gear (Development of performance tester for micro gear), Proceedings of ICMDT2007 International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology(CD-ROM), 2007-7.
  • H.Takebe, M.Kuwabara, M.Komori, N.Fukugami, M.Soma, T.Maekawa and T.Kusuura, Imprinted Optical Pattern of Low-Softening Tin Phosphate Glass, ICG2007 International Congress on Glass, 2007-7, (poster and abstract only).
  • 小森雅晴,ダイヤモンドモールドを用いたガラスマイクロ・ナノインプリント加工法の研究,SCIVAX セミナー,講演,(2007年6 月).
  • 小森雅晴,高精度な歯車,どう計測する?どう作る?,ナガセインテグレックス ナノソリューションフェア,講演,(2007年6月).
  • 小森雅晴,振動と強度を考慮した歯車歯面修整形状最適設計法,機械の研究,59巻6号,(2007年6月),pp.633-638.
  • 小森雅晴, 細部の詳細観察と全体の俯瞰観察,日本機械学会RC218研究報告書,(2007年4月),pp.174-175.
  • 小森雅晴, 歯面磨耗,日本機械学会RC218研究報告書,(2007年4月),pp.158.
  • 小森雅晴,歯車運動伝達-伝達誤差とその低減-,精密工学会誌,73巻4号,(2007年4月),pp.431-434.
  • 小森雅晴*,最近の学生と大学教育の取り組み,京機会ニュース,No.20(2007年春号),pp.10,(2007年3月).
  • Jurgen Fleischer, Ivesa Behrens, Masaharu Komori, Kazuhiko Okamoto, Aizoh Kubo, Frank Hartig, Gaoliang Dai, A Geometrical Standard for Micro Gears, Proceedings of the 10th CIRP International Seminar on Computed Aided Tolerancing(CD-ROM), 2007-3.
  • 小森雅晴・野村拓史・Edzrol Niza Mohamad・山路伊和夫・西山信行・清水幸春・石田央,金属ガラス製マイクロギヤの損傷モード・強度性能に関する研究(マイクロギヤ性能評価装置の開発),日本機械学会IIP2007情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集,(2007 年3月),pp.22-24.
  • 小森雅晴,ナノ精度ゲージ,日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター,27,(2007年2月),pp.5.
  • 小森雅晴,歯車・動力運動伝達装置における日本の有力技術,精密工学会誌,73巻1号,(2007年1月),pp.19-22.
  • 小森雅晴, マニュアルトランスミッションと組み合わせたハイブリッドドライブライン,日本機械学会RC218 国際会議論文抄録集 (International Conference on Mechanical Transmissions),(2007年1月).
  • 小森雅晴, 要素への対称な負荷を考慮した遊星歯車,日本機械学会RC218 国際会議論文抄録集(International Conference on Mechanical Transmissions),(2007年1月).
  • 小森雅晴,精密工学会知的ナノ計測委員会,講演,(2006年12月).
  • 小森雅晴・村上裕映・久保愛三,中凸形に歯面形状を修整した歯車の振動の一般特性(第2報,歯面形状偏差の影響),日本機械学会論文集(C編),72巻723号,(2006年11月),pp.3626-3633.
  • 小森雅晴・内山裕陽・武部博倫・楠浦崇央・前川忠彦・小林和淑,ダイヤモンドモールドを用いたガラスマイクロ・ナノインプリント加工法の研究,日本機械学会第6回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集,(2006年11月),pp.29-30.
  • Masaharu Komori,Requirements for power transmission gears, Pitting, chipping and tooth breakage due to edge contact, Xi’an Jiaotong University, Lecture, 2006-10.
  • 竹岡郁・小森雅晴・久保愛三・藤尾博重・谷山重亮・岡村太輔・伊藤雄大・高辻利之・大澤尊光,レーザ干渉変位計によるインボリュート形状の精密測定法(第1報)-測定装置と基礎特性評価-,精密工学会誌,72巻10号,(2006年10月),pp.1270-1274.
  • M.Komori, A.Kubo, M.Sumi, Y.Masataka, R.Egami, Scratching of tooth flank of hobbed gears due to chip crush in cutting edge clearance, Proceedings of the International Conference on Mechanical Transmissions, 2006-9, pp.874-879.
  • A.Kubo, M.Komori, K.Kondo, T.Takatsuji, S.Osawa, High precision reference artifact for gear checker calibration, Proceedings of the International Conference on Mechanical Transmissions, 2006-9, pp.831-836.
  • 小森雅晴・織田祥宏・松岡幸弘・久保愛三,合焦式非接触ピッチ測定における測定条件の影響,日本機械学会2006年度年次大会講演論文集,第4巻,(2006年9月),pp.81-82.
  • 小森雅晴・村上裕映・久保愛三,中凸歯面修整歯車の振動の一般特性,日本機械学会2006年度年次大会講演論文集,第4巻,(2006年9月),pp.201-202.
  • 竹岡郁・小森雅晴・久保愛三・高辻利之・大澤尊光・直井一也・高橋正樹,ギヤチェッカーの検査における誤差要因の影響評価および校正法 -VGCによる評価-,日本機械学会2006年度年次大会講演論文集,第4巻,(2006年9月),pp.203-204.
  • F.Takeoka, M.Komori, A.Kubo, H.Fujio, S.Taniyama, T.Ito, T.Takatsuji, S.Osawa, Laser Interferometric measurement of involute profile by rolling of artifact, Proceedings of the 11th International Conference on Precision Engineering(ICPE), 2006-8, pp.89-93.
  • 小森雅晴, 歯車の振動騒音とその低減化法,精密工学会成形プラスチック歯車研究専門委員会第83回研究会資料,(2006年8月).
  • 和田哲郎・青柳安典・境修平・上前泊功・飛田忠道・辻茂希・田渕経司・大久保英樹・原晃・高野晋吾・松村明・葭仲潔・小阪亮・小森雅晴,超音波手術器ソノペットRを用いた内耳道開放における振動と蝸牛機能への影響,第15回日本聴神経腫瘍研究会,(2006年6月).
  • 池辺浩樹・久保愛三・加藤昭悟・小森雅晴・今村紀弘,ハイポイドギヤ振動起振力シミュレーションの妥当性検討と低ノイズ歯面の研究,日本機械学会第6回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,(2006年5月),pp.55-58.
  • 小森雅晴・村上裕映・久保愛三,中凸形歯面修整歯車の振動の一般特性(歯面修整形状の影響),日本機械学会第6回機素潤滑設計部門 講演会講演論文集,(2006年5月),pp.53-54.
  • 小森雅晴,マイクロ・ナノインプリントによる表面性状標準片の製作と,精度・安定性評価,接合法・表面処理法の研究,スズキ財団ニュース,26巻33号,(2006年5月),pp.21-22.
  • A.Kubo, K.Kondo, T.Takatsuji, M.Komori, S.Osawa, K.Naoi, Coming Japanese Industrial Standard calibration system of involute form checker, Proceedings of International Conference of Metrology (CD-ROM), 2006-4.
  • 小森雅晴,産業用・マリン用極限要求分野のための高速歯車装置,日本機械学会RC218 国際会議論文抄録集(VDI International Conference on Gears),(2006年4月),pp.75.
  • 小森雅晴,浸炭歯車の耐マイクロピッチング性能の研究-新計算法の産業応用-,日本機械学会RC218 国際会議論文抄録集(VDI International Conference on Gears),(2006年4月),pp.90.
  • 小森雅晴,端部接触によるピッチング,チッピングと歯の折損,日本機械学会RC218 国際会議論文抄録集(VDI International Conference on Gears),(2006年4月),pp.91.
  • 小森雅晴,サンプル実験に基づくウォームギヤの寿命予測,日本機械学会RC218 国際会議論文抄録集(VDI International Conference on Gears),(2006年4月),pp.92.
  • 小森雅晴・村上裕映・久保愛三,中凸形に歯面形状を修整した歯車の振動の一般特性(第1報,かみあいの一般化モデルの提案),日本機械学会論文集(C編),72巻715号,(2006年3月),pp.960-968.
  • 小森雅晴・松岡幸弘・織田祥宏・久保愛三,合焦式非接触ピッチ測定における測定環境の影響,日本機械学会関西支部第81期定時総会講演会講演論文集,(2006年3月),pp.14–17.
  • 小森雅晴・野村拓史・山下雅徳・久保愛三・大水昭寿・Ratanasumawong Chanat・松村茂樹・北條春夫,歯車歯面形状のばらつきと聴覚 特性の影響を考慮した騒音性能評価,日本機械学会関西支部第81期定時総会講演会講演論文集,(2006年3月),pp.13–19.
  • 小森雅晴・岡本和彦・高橋正樹・竹岡郁・久保愛三,バーチャルギヤチェッカー(VGC)による歯形測定機校正法,日本機械学会関西支部 第81期定時総会講演会講演論文集,(2006年3月),pp.13–15.
  • 小森雅晴・宮田洋介・久保愛三・西野達也・竹田龍平・西野隆之・奥田健司・山本真司,創成歯切り等高歯ハイポイドギヤの歯面形状計測法と運転性能シミュレーションの開発,日本機械学会関西支部第81期定時総会講演会講演論文集,(2006年3月),pp.13–12.
  • 小森雅晴,レーザ干渉変位計による歯車アーティファクトの高精度測定,2006年度精密工学会春季大会シンポジウム資料, (2006年3月),pp.67-70.
  • 竹岡郁・小森雅晴・久保愛三・高辻利之・大澤尊光,レーザ干渉変位計によるインボリュート形状の精密測定法(第3報)-すべりのない駆動法の開発-,2006年度精密工学会春季大会講演論文集(CD-ROM),(2006年3月).
  • M.Komori, A.Kubo, A Typical Failure Mode of Gears for Ultimate High Load-Carrying Capacity, Japanese Journal of Tribology, Volume 50, Number 2, 2005, pp.207-215.
  • 高辻利之・近藤孝之・大澤尊光・直井一也・久保愛三・小森雅晴・Frank Haertig,ダブルボールアーティファクトを用いた三次元測定 機による歯形計測性能の評価,計量標準総合センター第8回成果発表会(ポスターセッション)No.2,(2005年12月).
  • 小山真司・伊勢直子・高橋誠・小森雅晴・桑原秀行,バルク状窒化チタンの創製とその組織(4),粉体粉末冶金協会平成17年度秋季大会 (第96回講演大会)講演論文集,(2005年11月).
  • 小森雅晴*,キャリアカウンセリング企画 学生会スマイル,講演,(2005年10月15日).
  • M.Komori, A.Kubo, Y.Oda, Y.Matsuoka, Noncontact Measuring Method of Pitch, Proceedings of LEM21 International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, Volume 2, 2005-10, pp.335-338.
  • 石田央・竹田英樹・富樫望・西山信行・喜多和彦・小森雅晴・井上明久,金属ガラス製ギヤの高い耐久性とその支配因子,日本金属学会2005年秋期講演大会講演論文集,(2005年9月).
  • 小森雅晴・村上裕映・久保愛三,中凸形に歯面形状を修整した歯車の振動の一般特性(第1報,かみあいの一般化モデル), 日本機械学会2005年度年次大会講演論文集,第4巻,(2005年9月),pp.189-190.
  • 小森雅晴・野村拓史・山下雅徳・久保愛三・大水昭寿,歯車歯面形状のばらつきが振動性能に与える影響,日本機械学会2005年度年次大会講演論文集,第4巻,(2005年9月),pp.127-128.
  • 竹岡郁・小森雅晴・久保愛三・狩谷悠史・伊藤雄大・八田健一郎・竹内博之・吉住恵一・高辻利之・大澤尊光, 原子間力プローブ式形状測定機を用いた軸状機械部品の評価法, 2005年度精密工学会秋季大会講演 論文集(CD- ROM),(2005年9月).
  • A.Kubo, K.Kondo, T.Takatsuji, S.Osawa, M.Komori, K.Naoi, Calibration System of involute tooth form checker using Ball Artifact, Proceedings of VDI International Conference on Gears, Volume 1, 2005-9, pp.505-521.
  • M.Komori, A.Kubo, T.Takahashi, T.Tanaka, Y.Ichihara, Pitting, Chipping and Tooth Breakage due to Edge Contact, Proceedings of VDI International Conference on Gears, Volume 2, 2005-9, pp.1309-1324.
  • パワートランスミッションエキスポ2005 展示会出展,東京ビッグサイト,(2005年8月30日-2005年9月2日)
  • T.Takatsuji, K.Kondo, A.Kubo, F.Haertig, S.Osawa, K.Naoi, T.Kurosawa,M.Komori, Performance assessment of involute gear measurement by CMM using a double-ball artifact, SPIE Optics & Photonics, pp.5879-26, 2005-8.
  • 角昌興・久保愛三・小森雅晴・米倉将隆・江上領,ホブ切り時の切りくずかみこみに起因する歯面むしれ,日本機械学会論文集(C編),71巻707号,(2005年7月),pp.2399-2406.
  • M.Komori, A.Kubo, Y.Oda, Noncontact high-speed measurement of pitch – Measuring principle -, Proceedings of ICMDT2005 International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology(CD-ROM), Seoul, 2005-6.
  • M.Komori, A.Kubo, M.Yamashita, T.Nomura, C.Ratanasumawong, S.Matsumura, H.Houjoh, Evaluation of gear noise in easiness to notice – Simulation program and sensual test -, Proceedings of ICMDT2005 International Conference on Manufacturing, Machin Design and Tribology(CD-ROM), Seoul, 2005-6.
  • 小森雅晴・伊藤雄大・竹岡郁・久保愛三・高辻利之・大澤尊光,レーザー干渉変位計によるインボリ ュート形状の精密測定法(第2報) -測定条件の影響-,2005年度精密工学会春季大会講演論文集(CD- ROM),(2005年3月).
  • 小森雅晴・宮田洋介・久保愛三・西野達也・西野隆之・奥田健司・山本真司,創成歯切り勾配歯ハイポイドギヤの三次元歯面の平面展開法,日本機械学会関西支部第80期定時総会講演会講演論文集, (2005年3月),pp.13-7-13-8.
  • 小森雅晴・久保愛三, 限界強度を狙う歯車の損傷の一形態,トライボロジスト,50巻3号,(2005年3月),pp.220-225.
  • 小森雅晴, 振動と強度の双方を考慮した歯車最適設計法,中部歯車懇話会平成16年度歯車シンポジウム前刷集,(2005年2月),pp.16-25.
  • M.Komori, M.Sumi, A.Kubo, Method of Preventing Cutting Edge Failure of Hob Due to Chip Crush, JSME International Journal, Series C, Vol.47, No.4, 2004, pp.1140-1148.
  • 小森雅晴・久保愛三・高橋知之・田中貴文・市原義雄・武田憲有, 歯車の歯の側端や歯先稜の接触による損傷 (第4報,歯の弾性変形に起因するトロコイド干渉による損傷),日本機械学会論文集(C編),70巻700号,(2004年12月),pp.3581-3589.
  • 小森雅晴・久保愛三・小宮山優・高橋知之, 歯車の歯の側端や歯先稜の接触による損傷 (第3報,歯側端近傍の接触応力状態とその緩和法),日本機械学会論文集(C編),70巻700号,(2004年12月),pp.3572-3580.
  • 小森雅晴・高橋正樹・久保愛三・近藤孝之・高辻利之.直井一也・大澤尊光, バーチャルギヤチェッカー(VGC)による歯車測定機精度検定法(基本構想の提案とバーチャルギヤチェッカーの構築),日本機械学会MPT2004シンポジウム 講演論文集,(2004年11月),pp.55-58.
  • 久保愛三・近藤孝之・高辻利之・小森雅晴・大澤尊光・直井一也, 歯形精度保証体系(検査装置の校正),日本機械学会MPT2004シンポジウム 講演論文集,(2004年11月),pp.59-62.
  • 竹田龍平・大澤国弘・北村高之・小森雅晴, ベベルギヤ歯面のマスターギヤ基準測定,日本機械学会MPT2004シンポジウム 講演論文集,(2004年11月),pp.150-151.
  • 池辺浩樹・久保愛三・小森雅晴・加藤昭悟・山本浩司, デフかみあい2次音に対するラッピング条件の影響,日本機械学会MPT2004シンポジウム 講演論文集,(2004年11月),pp.156-158.
  • 小森雅晴・久保愛三・高橋知之・田中貴文・市原義雄・武田憲有, 歯車の歯の弾性変形に起因するトロコイド干渉による損傷,日本機械学会MPT2004シンポジウム 講演論文集,(2004年11月),pp.178-181.
  • 角昌興・久保愛三・小森雅晴, 切りくずかみこみによるホブ切れ刃損傷と歯面むしれ対策,日本機械学会MPT2004シンポジウム 講演論文集,(2004年11月),pp.440-443.
  • 小森雅晴・久保愛三, 歯車の最近の技術動向,トライボロジスト,49巻11号,(2004年11月),pp.839-844.
  • M.KOMORI, M.SUMI and A.KUBO, Remedies for Cutting Edge Failure of Carbide Hob due to Chip Crush – Some Results of Evaluation by this Method in Automotive Industry -, Gear Technology, November/December, 2004-11.
  • M.KOMORI, M.SUMI and A.KUBO, Simulation of Hobbing for Analysis of Cutting Edge Failure due to Chip Crush, Gear Technology, September/October, 2004-9.
  • 小森雅晴・久保愛三・藤尾博重・谷山重亮・岡村大輔・伊藤雄大・高橋正樹, レーザー干渉変位計によるインボリュート形状の精密測定法,2004年度精密工学会秋季大会講演論文集(CD-ROM),(2004年9月).
  • 小森雅晴・久保愛三・西野達也・竹田龍平・西野隆之・奥田健司・山本真司, 創成歯切り勾配歯ハイポイドギヤの運転性能解析法,日本機械学会2004年度年次大会講演論文集,第4巻,(2004年9月),pp.157-158.
  • 小森雅晴,切りくずかみこみによるホブ切れ刃損傷解析のためのホブ切りシミュレーション,日本機械学会RC205 国際会議論文抄録集(2003 ASME DETC International Power Transimission and Gearing Conference),(2004年1月),pp.49.
  • 小森雅晴, 切りくずかみこみによるホブ切れ刃損傷対策-自動車産業での適用結果-,日本機械学会RC205 国際会議論文抄録集(2003 ASME DETC International Power Transimission and Gearing Conference),(2004年1月),pp.50.
  • M.Komori, A.Kubo, Y.Suzuki, Simultaneous Optimization of Tooth Flank Form of Involute Helical Gears in Terms of Both Vibration and Load Carrying Capacity, JSME International Journal, Series C, Vol.46, No.4, 2003, pp.1572-1581.
  • 久保愛三・小森雅晴・高橋知之・市原義雄, 高負荷容量化はすば歯車の諸元決定法 (第2報,最適化アルゴリズムと耐久試験による評価),日本機械学会論文集(C編),69巻687号,(2003年11月),pp.3070-3077.
  • 小森雅晴・久保愛三, 高負荷容量化はすば歯車の諸元決定法 (第1報,歯車諸元と発生応力),日本機械学会論文集(C編),69巻687号,(2003年11月),pp.3061-3069.
  • 小森雅晴・久保愛三・高橋知之・田中貴文・市原義雄・小宮山優, 歯車の歯の側端や歯先稜の接触による損傷 (第2報,歯側端と接触する表面に発生するピッチング),日本機械学会論文集(C編),69巻685号,(2003年9月),pp.2505-2513.
  • 小森雅晴・久保愛三・高橋知之・田中貴文・市原義雄・小宮山優, 歯車の歯の側端や歯先稜の接触による損傷 (第1報,歯側端部のチッピングと歯の折損への進展),日本機械学会論文集(C編),69巻685号,(2003年9月),pp.2497-2504.
  • 小森雅晴・久保愛三, はすば歯車の諸元・歯面形状精度・支持剛性の統合最適設計法,日本機械学会論文集(C編),69巻685号,(2003年9月),pp.2489-2496.
  • M.KOMORI, M.SUMI and A.KUBO, Simulation of Hobbing for Analysis of Cutting Edge Failure Due to Chip Crush, Proceedings of DETC2003 ASME 9th International Power Transmission and Gearing Conference, Chicago, 2003-9.
  • M.KOMORI, M.SUMI and A.KUBO, Remedies for Cutting Edge Failure of Carbide Hob Due to Chip Crush – Some Results of Evaluation by This Method in Automotive Industry -, Proceedings of DETC2003 ASME 9th International Power Transmission and Gearing Conference, Chicago, 2003-9.
  • 角昌興・久保愛三・小森雅晴, 切りくずかみこみによるホブ切れ刃損傷と対策,日本機械学会論文集(C編),69巻681号,(2003年5月),pp.1396-1403.
  • 角昌興・久保愛三・小森雅晴, 切りくずのかみこみ解析のためのホブ切削機構のシミュレーション,日本機械学会論文集(C編),69巻681号,(2003年5月),pp.1388-1395.
  • 久保愛三・小森雅晴・高橋知之, 高負荷容量化限界を狙った歯車設計と損傷の特徴,日本機械学会研究協力部会RC184研究報告書 別冊,(2002年12月).
  • 小森雅晴・久保愛三, 振動と強度の双方を最適化するはすば歯車歯面設計法,日本機械学会研究協力部会RC184研究報告書,(2002年12月),pp.49-51.
  • 久保愛三・小森雅晴, 高負荷容量化を狙った歯車の歯端部接触による損傷と対策,日本機械学会研究協力部会RC184研究報告書,(2002年12月),pp.30-35.
  • 小森雅晴, 強くて静かな歯車を設計する方法,機械設計,46巻15号,(2002年11月),pp.48-52.
  • 小森雅晴,非共役かみあい歯車の伝達誤差,実作用線,実かみあい率の計算法,日本機械学会RC184 国際会議論文抄録集(VDI International Conference on Gears),(2002年9月),pp.68.
  • A.Kubo, M.Komori, Y.Suzuki, H.Fujino, Simultaneous Optimization of Involute Helical Gears in Terms of Vibration and Load Carrying Capacity, and Influence of Box Rigidity, Proceedings of VDI International Conference on Gears, Volume 2, 2002-3, pp.663-676.
  • 小森雅晴・久保愛三・鈴木義友, はすば歯車の振動強度双方最適化歯面設計法(第3報,歯車諸元や材料強度,歯車支持剛性の影響),日本機械学会論文集(C編),68巻667号,(2002年3月),pp.927-934.
  • 小森雅晴・久保愛三・鈴木義友, はすば歯車の振動強度双方最適化歯面設計法(第2報,実用設計アルゴリズムと適用結果の評価),日本機械学会論文集(C編),68巻666号,(2002年2月),pp.577-584.
  • 小森雅晴・久保愛三・藤野裕・鈴木義友, はすば歯車の振動強度双方最適化歯面設計法(第1報,最適化法の基礎),日本機械学会論文集(C編),68巻666号,(2002年2月),pp.569-576.
  • A.Kubo, T.Takahashi, M.Komori, Y.Ichihara, Failure Modes Due to Edge Contact of Carburized Tooth Flank, Proceedings of MPT2001-Fukuoka The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions, Volume 1, 2001-11, pp.162-168.
  • M.Komori, A.Kubo, Y.Kawasaki, Design Method of Vibrationally Optimum Tooth Flank Form for Involute Helical Gears with Scattering in Pressure Angle and Helix Angle Deviation, Proceedings of DETC2000 ASME 8th International Power Transmission and Gearing Conference, Baltimore, DETC2000/PTG-14423, 2000-9.
  • 小森雅晴・久保愛三, 圧力角ならびに歯筋の傾きがばらつくはすば歯車の振動最適化歯面設計法,日本機械学会研究協力部会RC156研究報告書,(2000年7月),pp.270-274.
  • 久保愛三・小森雅晴, 歯車諸元・歯面形状最適化による負荷能力向上の可能性,日本機械学会研究協力部会RC156研究報告書,(2000年7月),pp.195-213.
  • 小森雅晴・久保愛三・川﨑芳樹, 圧力角ならびに歯筋の傾きがばらつくはすば歯車の振動最適化歯面設計法,日本機械学会論文集(C編),66巻646号,(2000年6月),pp.1959-1966.
PAGE TOP